2017-01-03 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2017-01-03

2017-01-03

検索結果 (91件)

  • 2017-01-03 収穫

    毎朝大霜なので葉の部分は食べられなくなってきた。

  • 2017-01-03 追加蒔きした九条太ネ...

    追加した九条太ネギに液肥を与えました 寒さにやられたのか、肥料不足なのか葉先が枯れてきた   ネギは丈夫やし多分大丈夫やと思う

  • 2017-01-03 日に日に大きくなる

    (あんまり大きくならなくてもいいんだからね) 水やり経過観察・プラ鉢多肉・メセン(12月分)10日に1回 11/30(水):水 12/09(金):水 12/13(火):夕方から小雨 12/14(水):雨 12/17(土):水...

  • 2017-01-03 そろそろ食べようかっ

    サラダ水菜の様子 だいぶしげってきました(*^^*) 水やりついでに液肥を与えました そろそろ収穫しようと思います

  • 2017-01-03 2苗

    やっと残った2苗が元気爆発な感じです。 昨年この仲間を発芽あたりで全滅させたので たった2苗がとても嬉しいです。 ハナビシソウとかケシ科は育てるの難しく その上『移植を嫌うのでポット苗は根鉢を崩さないように気をつける』って書...

  • 2017-01-03 1月3日 タマネギ ...

    先日は種から栽培のタマネギ畝の除草追肥をしましたが・・ 本日は購入苗より栽培しているタマネギに除草追肥をしました!

  • 2017-01-03 摘芯後

    前回の摘芯後、脇芽が出ています。 一番成長が良いものを地植えにしたので、この場所の脇芽がとても旺盛です。 土に触るととても冷たいのだけれど、キンセンカは寒さに強いですね。

  • 2017-01-03 あれから3週間が経過...

    一応、まだ生きてます。 5枚目、6枚目の本葉が上へ伸びるように育ってきまして、更にその内側に新しい本葉らしきものが見え始めています。 ただ、相変わらずロゼット化した(ぺったんこの)まま。 今のところ、土の乾き具合を見ながら潅水し、...

  • 2017-01-03 ワラワラ出て来たけど...

    葉っぱの先がチト黄色いのが…… だ、大丈夫かっ? .

  • 2017-01-03 1月3日 タケノコキ...

    タケノコキャベツ 収穫→自宅用 ビックサイズの冬藍では冷蔵庫に入らず 不評のため 小型のタケノコキャベツを収穫しました!未収穫在庫は2個です

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ