2017-01-04
検索結果 (69件)
-
2017-01-04 ビーコンシリーズ開花
グラデーションが特徴のビーコンシリーズがすべて開花しました❗ やっぱりいいなぁ~… 好きな色合いだなぁ…としみじみ感じました… ヘブンリーブルーのビオラもプリプリ咲いています❗
-
2017-01-04 カリフラワーも側花蕾...
小っちゃいけどカリフラワーは美味しい! ただ、1コか上手くいっても2コだけど。こんな感じ~
-
2017-01-04 この後、どうする?(...
各地にて育てて貰っていた「ひょうたん」達。 我が実家(横浜育ちっコの)は頂いた後に暫し放置していたら腐ってしまった(T_T) 義実家(守谷育ちっコの)は今頃どうなっているのかな?と思っていたら、とても立派なお姿に変身していました...
-
2017-01-04 収穫♪
「徒長ウメ子」→「クララ」と改名したロマリア株です。(なんのこっちゃ?笑) 雑煮用の青菜代わりに投入。思ってた程には組み合わせ悪く無かったデス(#^.^#)
-
2017-02-03 ①0104 レタス種...
種子:A社「美味タス」 種まき:セルトレイに2粒/セル、4セル 育苗ケース:D社製「シューズボックス」の底に発泡ポリを敷いた自家製保温育苗器 種まき用土:T社種まき培土
-
2017-01-28 2本目収穫
食べきりサイズで、葉も美味しいので重宝してます。 困ったことに、大根の葉も鳥に食べられてます(*_*)
-
2017-01-04 Mammillari...
きになる2株。左の強棘はなんなのか。右は羽毛状の棘から察するに「陽炎」かなと思う。 拡大すると、いよいよイボが目立ち始めてマミラリアっぽくなってきていることがわかる。
-
2017-01-04 チマチマっとつぼみ発...
大きくなってからつぼみが出てくる予定だが、小さな苗からつぼみが出てきてしまった…
-
2017-01-04 プランター組、ちょっ...
寒いからこれ以上は大きくならんかしらん……? 食っちまうかなぁ 大きくはないけど、数は結構あるぜい♪ .
-
2017-01-04 タクアンまあまあの出...
ダイコンを樽に漬け込み10日目、多少塩辛いがまあまあの出来でした。 これで、ダイコンの栽培記録を終了とします。