2017-01-07 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2017-01-07

2017-01-07

検索結果 (88件)

  • 2017-01-10 蔵錦収穫

    しっかりと中身が詰まってきた様子。 もってみるとまだまだ軽い!昨年に比べると大きさも3分の2くらいしかない。 3玉収穫した。 手前の小さなものは、なかなか大きくならなかったタイニーシュシュ。ノートを終了してしまったのでこちらに同居。

  • 2017-01-10 収穫

    完全に凍った土、カブの表面には霜がついており、触ってみるとカチカチで・・・ このままで厳冬期を乗り切れるのだろうか!? 甘いから、味の薄いものよりは長持ちしそう・・・でも全滅するかも・・・と今日また少しだけ収穫。 残ったものに...

  • 2017-01-10 最後の1本移植

    種まきの邪魔なので収穫しましたが まだ冷蔵庫に大根があるので 絹さやエンドウ豆の横に移動です

  • 2017-01-08 カブ類収穫②

    スワン・耐病美白カブ うちのカブは、ほとんど地上に出ていて、細い根っこの部分だけが土に潜っている状態。 日が昇っても氷点下となる日が続いているようなので、カブの部分が隠れるよう、土寄せしておいた。

  • 2017-01-07 サンチュまだまだ収穫

    連日の氷点下で多少葉先が傷んできていますが、まだ元気です。 収穫を始めて2ヶ月になろうとしていますが、まだ収穫出来そうです。 サンチュてこんなに収穫できるものなんですね。冬の貴重な野菜です。

  • 2017-01-07 そういえばカリフロー...

    カリフローレ大成功でした。地主さんにお届けしたところ「品評会に出す様な!」と驚かれました。写真は4個目ですが全部30cm超えです。1個を消費するのに1週間以上かかります。スゲエ!新しい畑で初ホームランです。(打率は1割と低すぎです)これは三...

  • 2017-01-07 良い話しは無い様でし...

    やっぱり無限は無い様です。結果は夢幻の如く って冗談いってる余裕はなくて、 第2弾食べたら 硬い青汁でしたw 諦めて放置していたら 玄関先のコンクリのおかげか?花芽が付き始めました。 まだ寒いのに あ〜あ そや!温室作ったんや!と温室...

  • 2017-01-07 まさに赤軸|д゚)

      寒さが増せば増す程この野菜 味は最高 甘くなって   味は断トツかも 栄養価も高く 味も最高赤軸。

  • 2017-01-07 おでんに間に合うの

      う~ん 感じ。まぁに合わない かな・・・後は   肥料作戦あるのみ あの味が忘れられないよっ~( ̄д ̄)。

  • 2017-01-07 よく咲くスミレも凍り...

    スミレたちは凍っても大丈夫と思うけど、ビデンスやスーパーアリッサムはなぜ凍らないんだろう?? .

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ