2017-01-08
検索結果 (51件)
-
2017-01-08 1月8日 ジャガイモ...
今年の春栽培ジャガイモ用畝の寒おこしをしました! 作業開始 数分後から雨が降り出し 本日の作業はこれだけです。
-
2017-01-08 サニレタ7回目の収穫
雨が降る前に…と、寒い早朝のうちにかきとり収穫。
-
2017-01-08 ベータ―312こころ...
マルチ、トンネルと言え 芽だしにはかなりの時間を要す 以前ペットボトルで芽だし栽培を思い出し この思いを 進化させて 芽だし苗を畑に移し どう栽培まで行けるか 経過を見る事に。
-
2017-01-08 カリフローレ第2弾
年末にポット蒔きして、ヒーターで温めてます。現在2個発芽中です。 本葉が出始めたらヒータールーム(ダンボールとパネルヒーター)も手狭なので温室に移そうかな? また大きくなって欲しいです。
-
2017-01-08 収穫
収穫しました。
-
2017-01-08 もう食べられるよ
ネギってステキ 日陰であろうが寒かろうが、こんなにおおきくなってくれるんだもん。 そろそろ収獲しよう。
-
2017-01-08 玉ねぎの 病気対策
毎年 玉ねぎは べと病に 泣かされるため 昨日 早めの 予防対策としてアミスター散布 本日 マルチなしの畝に 泥はね対策を兼ねて また 直接の雨回避するため 上部ビニル 通路からの跳ね防止に 落ち葉 切り藁を敷いた
-
2017-01-08 風避け
スナップに 巻き髭が見えたので 風避け対策で わらを 通路に 落ち葉と 藁を 敷いた
-
2017-01-08 元気そう♪
昨日の朝はマイナス1度で、ビニトンのビニールが霜だらけで様子がうかがえなかったが、今朝は2度くらいで、よく見えた 元気そうで何よりじゃわ♪ .
-
2017-01-08 らしくなってきた。
玉作りの体制に入ってきた気がする!