2017-01-18 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2017-01-18

2017-01-18

検索結果 (70件)

  • 2017-01-18 瓶でフリフリで育てる

    瓶じゃなくペットボトルだけど。 こちらは毎日水を換えます。初日は給水だけ。上手くいくといいな。このやり方の利点は出来たらそのまま冷蔵庫で保存可能! 成功したら広口の瓶にしよう。

  • 2017-01-18 棚掃除で出てきた( ̄...

      性格ですねっ。。勢い余り早々に買ったこの種 まだ   先と保管したのが 運の付き|д゚)・・・今頃出てきて?   どっぃ・・すんの。あ・な・た。切れてますよしっかりと。   季節的には3月蒔き じゃ 蒔いてみますか ( `...

  • 2017-01-18 これも葉っぱはうつむ...

    不織布のトンネルがあるからか、なくても大丈夫なのか、ちょっとわかりませんが、なんとか持ちこたえているようです。 アスパラのようにいったん地上部をリセットするのがいいのか、それともこれで良いのかわからないのですが、これからがお楽しみ~。

  • 2017-01-18 さすがにこの寒さは堪...

    さすがに葉っぱが下向き。これだけ気温が下がればそうだよね。 立春までもう少し、このまま乗り切ってくれるのかなあ。

  • 2017-01-18 E-M1とD750 ...

    昨夜は降雪がほとんど無かったので、雪かきの時間が余ったwww (いつもなら15〜30分は雪かきしてから出勤) E-M1とD750のマクロレンズくらべ オリンパス E-M1 60mm(換算120mm) F2.8マクロ 実売4...

  • 2017-01-18 千筋京水菜収穫(*^...

    千筋京水菜を収穫しました(*^^*) 大きいの取れた( ´艸`) こりゃ食べ応えあるなぁ(*^^*) 1株を5等分にカットして綺麗に洗って持って帰りました(・ω・) 後5株…食べきれるかなぁ

  • 2017-01-18 土を買いに行く余裕が...

    車の免許はなく、自転車に乗れず、犬がいるので宅配便はなるべく頼みたくないとなると、土って自力で運ぶしかないわけで…。 そんなどうしようもない理由でまだ土を買ってなく、植え替えてないチームアルストロメリア。ここのところの寒さのせいで葉が痛み...

  • 2017-01-18 間引き1回目(オレカ...

      芽が出そろったので1回目の間引きをしました。 冬は夜もポットの土が湿っていて徒長が怖いんですが、春夏とは違って夜温を低く保てるので、土壌水分が多くても何とか回避できました ^^

  • 2017-01-18 1月18日 パセリ ...

    昨年沢山植えつけたパセリで唯一1株生き残っていた ハーブ畝のパセリを部分収穫しました!→今晩のおかずに使用

  • 2017-01-18 1月18日 ハーベリ...

    ハーベリーポット栽培イチゴの 除草 枯れ葉詰みを実施しました!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ