2017-01-18 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2017-01-18

2017-01-18

検索結果 (69件)

  • 2017-01-18 寒さで、地上部はシナ...

    さすがに、葉っぱに元気はありませんが、寒くなる前に5~6葉になっているので大丈夫でしょう。マルチもあるので、根は大丈夫!! このまま2月になれば、こっちのもんだ!!

  • 2017-02-17 種まき

    記帳が遅くなったが・・・ 種を128穴のセルトレイに4枚蒔いた

  • 2017-01-18 あら

  • 2017-01-18 1月18日 今晩のお...

    自家栽培野菜→タケノコキャベツ パセリ ロマネスコ ブロッコリー  本日収穫したタケノコキャベツを通常レシピの倍量を使用 仕上がりに蒸したロマネスコとブロッコリーをトッピングしました。 

  • 2017-01-18 1月18日 コンポス...

    収穫した野菜クズを入れているコンポストが再び超満タン状態になってしまい現在残りのクズ処理に困っている状態です。

  • 2017-01-18 小ネギの再利用

    スーパーで買った小ネギの切れ端を植えて再利用。 今までは土に植えていましたが、今回は金魚の石で水耕栽培。 土よりも根張りが良いように思えました。 根が張ってからは上部をやや乾かし気味にしたかったので、水は少なめに。 先が黄色くなって...

  • 2017-01-18 1月18日 とりあえ...

    時間がありましたので 昨年 小豆栽培した畝を寒おこししておきました!  残り寒おこし必要数は7畝です。

  • 2017-01-18 収穫

    残っていたニシユタカ6株を、掘り出しました。 痛みもなく、普通のジャガイモたちが収穫出来ました。 畑に残したまま、日持ちするとは、ありがたいです。 これにて、秋ジャガの栽培を終了とします。

  • 2017-01-18 やはり寒さに強い

    氷点下で、「しなしな」になっていた 葉っぱも、今日は何事も無かったように 普通に戻っていました。 日差しがある時は、ビニールの覆いを上げて 外気と日光に当てています。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ