2017-01-29 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2017-01-29

2017-01-29

検索結果 (104件)

  • 2017-01-29 下手すると・・・

      ベータ―312に収穫期・・抜かれるかも? 久しぶりに   見たけど 大差ない様な ついでだから間引きはしたものの   歯抜けで反対に抜いたのを空きに植えたい位だ・・・

  • 2017-01-29 1/29の状況

    スナックエンドウの1/29の状況です 少しづつ成長しています

  • 2017-01-29 在庫に困らない野菜室...

     要る分しか採ってない。。。面倒だが余分に採ったところで   しなびつだけーー;新鮮なものをその日にがこの時期収穫。

  • 2017-01-29 色々同居栽培

      昨日の人参に次、今日はグレーンレタスを反対側に植え付け   人参ブロッコリーはまだ先の収穫 早い順に収穫すれば   同居もまた楽し 1回で肥料が済む、多くを栽培可能。

  • 2017-01-29 春腐病対策

    ICボルドーの散布 春腐病対策に

  • 2017-01-29 にゃんこカーペットの...

    ①ペット用ホットカーペットの上でセルトレイに種まき。 ②地温25~30度を確保するためにミニ温室(自作)に入れる。温度計は必需品。 ③それでも寒いときは、ぷちぷちカバーだ!

  • 2017-01-29 種まきスタート

    毎年、最初に種まきするのはナスだ。今年はすらりとした薄紫のオリエントチャームと丸くておいしいヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ。それに縞々ミニサイズのフェアリーテイルも忘れちゃいけない。

  • 2017-01-29 液肥を与えたでごさる...

    葉ダイコン「ハットリくん」の様子 虫一つ付いてない 柔らかくて美味しいそう このあいだ玉子スープに入れたら大好評だった 土がカラカラになってたので液肥をたっぷり与えました(・ω・) そろそろ収穫するでごさるよ(...

  • 2017-01-29 何だか逞しいな♪

    ひとつのセルに球根一個なんだけど、ひとつのセルから複数の芽がっ♪ まだダンマリの子もいるけど、逞しい芽を出した子も♪ やっぱり、発芽はいいなぁ 嬉しいよね♪ 『めでたい』って言葉も、こんな嬉しい気持ちから生まれたような気...

  • 2017-01-29 種の移動

    種を 少し暖かい湯沸かしポットの裏に移動した。 手が入らないので ヨーグルトと同じく牛乳パックの中に入れてみた。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ