2017-01-30
検索結果 (60件)
-
2017-01-30 めげずに今年も赤軸ほ...
ほうれん草がまともにできた試しがありません。 種が、土が、日当りがとなんやかんや文句をつけています。 あぁ~ほうれん草山盛り食べたいなぁ。 プランターと庭の畑には細々の雑草のようなほうれん草があるにはあるのですが あんなのをほうれん...
-
2017-01-30 ロパロフィラ 2/2
本体はやっぱりきもいんです
-
2017-01-30 ロパロフィラ 1/2
直径5cmくらいの可憐な花ですが、本体はキモくて(*´ω`*)イイです
-
2017-01-30 【カントウタンポポ】...
今日はとても暖かかったので、夏みかんの木の枝切りを実施。 また、近接しているカントウタンポポの2本の芽があったので、 小さい方を移植しました。 大きくなれよ~。
-
2017-01-30 わさわさののびのび。
この光景 ポットの数はわずか5ポット この茂りは まさに恵みその物、 ハウス内は緑苗でむんむん(^_-)-☆。 カブもラデッシュも青梗菜も人参も 360℃苗苗~.
-
2017-01-30 チーマディラーパの様...
花芽がどんどん出てきています❗ 少し温かいと次々と花が咲き出しますのでその前に摘みます…
-
2017-01-30 コマツナの定植 – ...
1月15日蒔きコマツナを定植した。 早春に収穫できると思う。 発芽ボックスで発芽させ、昼はサンボックス、夜は加温した育苗室で育てたもの。 自作のサンボックス http://plantsnote.jp/note/18145/1...
-
2017-01-30 普通の人参が好き。
はまった人参だが|д゚) 寸足らずとか、なっがいのとか・・ 色変わりの人参にさして興味なしーー;問題は栽培日数。 長いのは遠慮して短期で まぁ短気と言っても私が私だけに 違う意味の短期はねっ 短期収穫を目指す事に。
-
2017-01-30 簡易温室
袋をかけて簡易の温室として、実が大きくなるのを待ってます。
-
2017-01-30 スティックセニョール...
秋に植えたスティックセニョールの調子が出てきました❗ モリモリニョキニョキが始まります…