2017-02-02
検索結果 (64件)
-
2017-02-02 種芋用として保存して...
種芋用として保存していた里芋(海老芋) 腐ってないかどうか確認してみた 腐ってない(・ω・) 芋もしっかりしている ただ、保管しているところが暖かかったせいかもう芽が出てる(;゚д゚) やばいやばい とり...
-
2017-02-02 ヒーターを入れました
水耕ハウスの中は一日中だいたい14度くらいでした。 小さな温風ヒーターですが、スイッチオンで25度くらいになりました。 さっそくここに今日種まきした茄子とプチぷよを引っ越しさせました。 夜はここですごさせます。 ほうれん草も大き...
-
2017-02-13 かわがやわらかく美味...
昨年大好評でしたので・・・ 今年もゴールドラッシュを育てます! アワノメイガが発生する前に収獲するのだ^^
-
2017-02-02 収穫しました
少しは大きくなってきたので、収穫しました。 明日にでも、サラダにして食べようと思います。
-
2017-02-02 レタス系みな元気❗
2色を混ぜてサラダにするとなんともいい感じの見た目になります❗ ゆで玉子、トマト等で彩って食卓を賑わいます♪
-
2017-02-02 収穫
27日に少し、29日にも少し収穫しました。 最近空気が乾燥しててプランターも乾き気味です。 朝は寒いし夜は真っ暗で、なかなか水やりのタイミングが計れない。
-
2017-02-02 大きくなってきている...
中心部に芽が着いてきたみたいです。 こんな感じで大きくなっていくのですね。 うーん、勉強になる。
-
2017-02-02 自家苗の移植
どうなる事か。 玉にならなければそのままでも試食 頂ける もうこだわり無しで 開き直って。(^_-)-☆
-
2017-02-02 ①0104 セルで栽...
0104栽培中
-
2017-02-02 あきらめない…ゾ !
胡麻スプラウト・・・モヤシタイプの栽培では蒸れがすごい。 小さな種が密に重なりあっているので、どうしても中心部が腐りやすい。 もう一度トライ! オシャレな容器で…なんて言ってられないので、ドカッと牛乳パック横切りで再挑戦。もちろん、カ...