2017-02-06
検索結果 (63件)
-
2017-02-06 液体肥料の効き目か?
先週、液肥を薄目にした物をあげたので 効果があったようです 一週間でドンッと大きくなった
-
2017-02-06 1名発芽♪
ふたつ目のセルの子がムックリ♪ しばらくは温度維持が大変かもなぁ 発芽したら昼は暖かいクルマの中で育苗とか思ってたけど、確かに昼日中は暖かいんだけど、仕事終わって駐車場に行ったら、既に結構車中の温度も下がってるような気がする ...
-
2017-02-06 来た♪デカっ(o゚Д...
カボチャの双葉がデカいのは見たこともあって知ってたが、久しぶりに目の当たりにすると、こりゃあ開いたら改めてデカそだっ 光量が強くて飛んじゃってるけど双葉には縞模様が…… 実はプチぷよもドカンチョもチラッと双葉の幼軸っての?双葉の...
-
2017-02-17 いつ蒔いたかな?
年末に蒔いたかな? 記録も記憶もないけど・・・芽が出て成長中 私らしいかも(* ´艸`)クスクス なかなか芽が出なくダメかと思ってたよ
-
2017-02-17 無事発芽
寒くても何とか発芽して成長中 やっぱりかわいい どうやったら,収穫まで行けるのかな・・・? 写真はビニール越しで見にくくてごめんなさい
-
2017-02-07 開いた!
あと残り一個(凍結したかもしれない株)…
-
2017-02-06 2名目も発芽♪
うーん 日に当てないとすぐにトチョーンしそうだなや 明日は天気よさげだから、クルマに連れてって日光浴させてみようかなぁ? ぼ、冒険かなぁ? 汗 .
-
2017-02-06 全員キタ━(゚∀゚)...
こういう、先行きの不安が高い時に限って妙に発芽率が良かったりすんだよねぇ だ、大丈夫かっ??? .
-
2017-02-06 その名は美味タス
チマサンチュ以外のレタスも作ってみたい。 でも結球させるのはたぶんうーたんの力では無理なので、半結球レタスを選びました。 その名は美味タス!美しいという字にひかれちゃうの(笑)
-
2017-02-06 地上部がきれいになく...
休眠しているはず。暖かくなって芽が出てくるのを待とう。