2017-02-12 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2017-02-12

2017-02-12

検索結果 (176件)

  • 2017-02-12 キタアカリの植え付け

    欲光催芽中のキタアカリと男爵およびメイクイーン その中で、キタアカリの芽が結構出てきて  今年は1cm位芽を出してから、芽かきをしてからと 思ってましたが、昨年は2/5に植え付けてしまっているので キタアカリだけは、本日予定を変更し...

  • 2017-02-12 オブジェ♡~

         元々の原因は 畑からここえ持ってきたのが悪く    寒暖の差が あだになり( ̄д ̄) こんな姿に すまぬーー;    せめて オブジェ~にでも オキザリスとともに。    パープル様 唯一我が家のお花。

  • 2017-02-12 長いもの種イモ入手

    ホームセンターにジャガイモの種イモと一緒に長いもの種イモが置いてあったので、思わず買ってしまいました。 昨年末にノリさんのPNで長いもの収穫の様子が紹介され、私も挑戦したくなりました。 植え付け時期は3月下旬なのでまだ先ですが楽しみです...

  • 2017-02-12 この時期にこの花だと...

    桜キリンがやっと群開をし始めました。花の少ない時期のこの花、やっぱりいいですね。2株あるので一応花粉をコチョコチョ・・だけど前回は受粉しなかったしたぶん2苗とも同じ株から挿し木した苗なんじゃないかな。種欲しければもう一株買うか種買うか、です...

  • 2017-02-12 いまだに苗ポット(秋...

      育苗期間がとうとう5か月めを迎えようとしているポルトガルケールです。根の老化が怖いですが、直径15cmの5号ポットなので、まだ大丈夫と信じたい・・・ 大きくなりすぎないように、どんなに寒くても屋内には取り込んでいないスパルタ育苗...

  • 2017-02-24 ニューハノーバー・ス...

    前日に剪定した、ど根性栽培のラビットアイ系ブライトウェルを台として接ぎ挿しを4本作りました。屋内で保温して促成栽培します。 接ぎ挿しの用土はピートモス+ピートココ+小粒パーライトを3:2:2位でブレンド、ココチップでマルチ。透明ガラスの窓...

  • 2017-02-12 ローズマリーの種まき...

      2週間前から低温湿潤処理を施していたローズマリーの種を播きました。 ジフィーセブンの中央に小さなくぼみを8~9つ作り、そこに水を吸ってチアシード化(by pub-crawlerさん)した種を落とし込んだ後、好光性種子なのでバーミ...

  • 2017-02-12 2017年の家庭菜園...

    3回目になる屋内温室が今年もスタートです

  • 2017-02-12 まったく見えない大根...

    雪が降っても道路はすぐ消えるから、 だいぶ暖かくなってきたんだと思うけど、 畑は一面の雪だった・・・ 大根ちゃんはこの中でどうなっているのかしら( ´・∀・`) そろそろ種蒔きの準備しないとなー

  • 2017-02-12 間引き

    鍋の方の間引きをしました。 もさもさし過ぎて間引きしにくかったけど、ザル1杯分にはなりました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ