2017-02-17
検索結果 (94件)
-
2017-02-17 フェアリテール蒔き直...
せっかくいただいたのにいまだに発芽しません。 今回は根だしもせず、直接土に蒔いてみます。 お惣菜のパック(ふたをして)に入れ暖かい部屋で発芽を待ちます。 (温度が足りないかなぁ)
-
2017-02-17 ほうれん草の収穫
いつもとう立ちして小さいうちに仕方なく収穫する事になるんですが、今回とう立ちした株は僅かでした。 夜から朝にかけて黒のごみ袋で遮光した成果が出たんですかねw なんか初めてほうれん草らしい大きさになった気がします! 全て収穫...
-
2017-02-17 今年初のFF300
愛機FF300で今年初の耕うん作業。 いつものようにムクドリが、出てきた虫を食べようと耕運機の後をついてくる。 鳥も頭いいですね。楽して食事にありつこうとは。 プランターのほうれん草を食べるときは害鳥ですが、害虫の幼虫...
-
2017-02-17 2月4日蒔き‥発芽し...
昨日と今日の暖かさで畑に直まきした人参がパラパラと発芽です。 発芽しないかなぁって焦ったけど、良かったです。 埼玉は今年に入って殆ど雨降らーずで、土もカラカラ。 2日に1回は人参に水やりをして、なるべく乾かさないように頑張...
-
2017-02-17 念願のあおもり乙女で...
すごく素敵なあおもり乙女に出会う事が出来ました(๑・̑◡・̑๑) お譲り頂きありがとうございました! 大切に育てます! 一番左があおもり乙女で、真ん中がクラブアップルの黄金丸で、右がアルプス乙女です。黄金丸はあおもり乙女の受...
-
2017-02-17 安定感抜群♪
さすがに『よく咲くスミレ』♪ 順調に花をつけ続けることやねぇ .
-
2017-02-17 巻いて来た?
巻きはじめってこんなの? 早くしっかり巻けっ(笑) .
-
2017-02-17 スポンジ分け
あまりにもモシャモシャと混み合ってきてしまったので、スポンジ分け(株分け?)してみました。 日本植物生理学会の植物の昼と夜の成長が同じ話しのところに、混み合ってると「わたしがわたしが!」「おれがおれが!」って伸びようとすると書いてあったの...
-
2017-02-17 チクチク痛そう
うん だいぶ大根らしい面構えになってきたかな(^-^)v .
-
2017-02-17 餅菜を変えたいです
そろそろ春めいた3月 未だ収穫に手が届かずーー; 3月菜に変えようかとも お餅はすでに食べきった後。・・・