2017-02-19 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2017-02-19

2017-02-19

検索結果 (174件)

  • 2017-02-19 本葉の予感

    じっと目をこらすと 双葉の間に 本葉の芽が見えてくる わーい 早く出てこい‼ 双葉のおまたから ちょこんと 準備中

  • 2017-02-19 ちょい葉っぱが増えて...

    寒いからホンマにゆっくりだけど、顔色がいいと、ま、いいかなとか思っちゃう 寒さで甘さを溜め込んだホウレンソウってンマいよね カミさんにごま和えをリクエストするのが楽しみ♪ .

  • 2017-02-19 種 キタ━(゚∀゚)...

    注文してたアメリカフヨウ2種 暑いの好きっ子だから、タネまきはだいぶ先 しばらくは冷蔵庫でお眠りね 時期が来たら起こしてあげる♪ 鯉のぼりには珍しくちょっと高身長の子だから、当然背景ポジションになるんだけど、植えっぱ...

  • 2017-02-19 8粒根が出てきたので

    弥平唐辛子の種から根が出てきたので、小さいポットに蒔きました また根が出てきたら、ポットに蒔きます 発芽したらカー育苗開始です!!

  • 2017-02-19 海老芋ちゃん大丈夫か...

    里芋の種芋 腐ってないか確認 寒い玄関に置いてるから芽の成長が止まった 芋もしっかりしている 土は湿らした育苗土に籾殻燻炭を混ぜたやつを使っています 今年の里芋の品種何しようかなぁ~ 海老芋は確定 ...

  • 2017-02-19 炒チャオカー育苗しチ...

    今日はカー育苗日和になりそう(*^^*) 晴れの日はかなり暑くなるので、窓を少し開けないとね 今のところ徒長もせず順調に育ってます まだ炒チャオ仲間が少ない!! 誰かポチッとしないかなぁ…

  • 2017-02-22 育苗器(卵パック)に...

    なんと、たった一日ですべての種の 皮が割れ、しかもほとんどがすでに皮を 脱ぎ捨てて根っこを伸ばす準備をしてました。 次は小さいポットに入れようかとも思ったのですが、 まだ頻繁に置き場を移す事を考慮し、しばらく卵パックに いても...

  • 2017-02-22 初チャレンジ!

    ズッキーニは初めての栽培です! どうなることやら(o´∀`o)

  • 2017-02-21 たねまき

    二十日大根たちと一緒に届いた鷹の爪のタネ。 届いたあとに、パスタを作りながら唐辛子に手を伸ばし… あれ、去年収穫したこの唐辛子の種まいたらよかったんじゃない? と、思いながらもまくことに。 我が家にとって唐辛子は必須なので、大量に育...

  • 2017-02-21 さらに調子にのって茎...

    葉物野菜が適度に成功をおさめるなか、調子にのって赤かぶの挑戦しながら、届いた種をひとまずまきたくて茎ブロッコリーも。 (別の種もあるのは置いておいて… 茎ブロッコリーが順調にいったら、とうが立ちまくってくれるはずだからうちのキッチン...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ