2017-02-22 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2017-02-22

2017-02-22

検索結果 (100件)

  • 2017-02-22 何度目かの収穫( ^...

    今年はサニーレタスの葉っぱが昨年のようには大きくならない。みんな丸っちい^_^; 葉っぱの色は、昨年はなんでっていうほどいつまでも緑色だったが、今年はかなり紫色になった。 今年はビニールハウスを手に入れたので、外に出しっぱなしで...

  • 2017-02-22 点灯時の結露は解決か...

    30℃で結露はほとんど無くなった。 LED消灯して15℃運転の時、結露するだろうけど、その後LEDをONにした時にショートしないか確認しないと。お風呂用シリコンシールでうめるのがいいんかなー

  • 2017-02-22 昨日発根した子をセル...

    これでフェアリーテールは4名が発芽待ち♪ 早く双葉の顔を見たいのー .

  • 2017-02-22 チャオチャオ元気ない

    1株だけ元気がない…こいつはダメレタスやねぇ しばらく様子見よう 炒チャオ仲間が増えつつあります もっと増えて欲しいねぇ

  • 2017-02-22 美味タスの様子

    夜撮影の為、美味タスさんはバンザイしております 1株だけバンザイしてない奴発見 こいつはダメっぽい

  • 2017-02-24 無事に発芽

    今日の南フロリダ:晴れ&曇り(26℃~16℃) やっぱり芽だしをした後だと確実に芽が出るわね。 とりあえず一安心。 明日から日中は日光に当てないとな~。

  • 2017-02-23 発芽

    発芽確認しました。 6本中3本です。 やはり新しい種は優秀です。

  • 2017-02-22 雑草の中からの最後の...

    白菜キャベツを撤収する際、雑草の中にコンパニオン菊菜さん! 前回で最後と思っていたのにこんなにあった、うれしいヽ(´ー`)ノ

  • 2017-02-22 フェアリーテール発芽...

    4名発根して、全員セルトレイで遮光の段ボールかぶせてたが、1名発芽してたっ(汗) 遮光の段ボールを外して、明日からLEDの下へっ 段々と発芽した子らが並んでいくのを見るのはええなぁ♪ .

  • 2017-02-22 双葉がしっかりしまし...

    前回間違えてロメインレタスの記事を載せてしまった まだまだシスコはこんな感じでした・・・へへ

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ