2017-02-27
検索結果 (88件)
-
2017-02-27 本葉が出て来ました
発芽から7日、順調な株は本葉が開いています。 今週末に牛糞堆肥を搬入してもらえる予定なので、そのあと畝たて。来週あたり雨が降ればその後に移植を考えています。 農協では、キヌサヤ1ポット2株が90円でした。冬越しせずに、この時期に植えても...
-
2017-02-27 ひぇぇぇぇぇぇ~
朝、ダブル照射っとか言って、帰ったらさぞかし真っ直ぐ立ってることやろなぁ グフフ~ とか思ってほくそえんでたんだけど、結果は…… ひぇぇぇぇぇぇ~(T^T) なんだ? 何が起きたっ? セルトレイの土をさわって...
-
2017-02-27 やばい
引越しのため、移動しやすいフエルトバッグに移植していたカジイチゴ。去年の春頃移植してから放置して気がついたらバッグを通り越し、地下茎を張り巡らせてしまった。 こうなってしまうともういたちごっこで、私がおばあさんになる頃にはカジイチゴ畑...
-
2017-02-27 本日の収穫(29.0...
1年365日毎日収穫することを目標としている。 本日計5品目、重さ計1.8kg、仮に売った場合360円(200円/kgとして) 家庭菜園の収支を出すため算出。 2月1日~27日までの仮に売った場合の収入額は8,820円。 ...
-
2017-02-27 種まき準備
去年にならって発根作業。 必要かどうか微妙だが、一応やってみる。 今年は、あまり肥料を入れずに頑張ってみようと思う。 去年のピッコラルージュは、中玉トマトのように大きくなりすぎたので今年は控えめに。 あと、コガネムシの成虫対策はネッ...
-
2017-02-27 もうちょいで終える ...
あと・・2回 うっ3回ですか 収穫は それが終わると (^◇^)まだ控えてます 間を開けず まさにこれがカンパツ 入れず次ぎえ 蒔いといて良かった。次を(^^♪。
-
2017-02-27 芋の切り口が黒く変色
げっ( ̄□ ̄;)!! 黒くなってる、きたなぁーーい!! こんなんで大丈夫なのかなぁ?
-
2017-02-27 ちょっと成長しました
土が乾いてないか確認と観察しました。
-
2017-02-27 ありがとうございます
無事オープン!!!!!
-
2017-02-27 堪え性がないので
植え替えちゃったー