2017-02-28
検索結果 (85件)
-
2017-03-01 プランターのほうれん...
このプランターのほうれん草、全然大きくならない。 あんま水やってないせいかも? 冬場はめったに水やりしないんでいつでもカラカラです(・・;) 汁の実用に少しだけ収穫した
-
2017-02-28 りんごが出来るか不安...
あおもり乙女を販売している国◯園さんに、質問してみました✌︎('ω')✌︎ 返答は・・・ あおもり乙女を、枚方市で栽培されるのは、産地のような品質は厳しいかと思いますが、栽培・収穫は問題ないです。 大きさや色や糖度や収穫量...
-
2017-02-28 芽がギュン!
ズッキーニいい感じです (*゚∀゚*)
-
2017-02-28 遠赤外線はフィトクロ...
タイトル通りのことを先輩に言われたので、ちょっと調べてみた。 http://plantsnote.jp/note/35098/315595/ 「遠赤外線 フィトクロム」でググってみた。植物生理学会のページがヒット。 https...
-
2017-02-28 partⅡの種蒔きで...
partⅠの定植と同時にpartⅡの種蒔きをしました。 こちらは6月下旬の収穫を目指しています^^
-
2017-02-28 ビニールトンネルと地...
2月末 暖かい日が続いているので、 地温の上昇も、最低地温が8℃~10℃で 最高地温が20℃ということは、ジャガイモの発芽温度 平均15℃を確保している、昨年は欲光催芽でマルチだけで 芽出し済みの種芋を植え付けて25日でマルチから ...
-
2017-02-28 小さいのがたくさん
ここ数日暖かかったので、大きくならないままつぼみが膨らみ始めた。たくさん収穫したけど、全部小さいです。2cmくらいの長さです。
-
2017-02-28 高菜の収穫
高菜の収穫をまとめて記入します。 下は、小さいプランターで育てていたので、黄色くなりました。 ので本日全部収穫しました。
-
2017-02-28 最終収穫
最後の収穫をしました。やっぱりあんまり大きくなりませんでした。 てっぺんのきゃべつまで切りっとって、終了します。 鳥につつかれることもなく、平穏無事に終わりました。
-
2017-02-28 珠芽の成長
良い形で伸びてます。やぐらネギ繁殖計画のキモ、珠芽で増やす!分けつもするしワクワクしかない。