2017-03-01 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2017-03-01

2017-03-01

検索結果 (81件)

  • 2017-03-01 開花中

    爆咲きジュリアンは相変わらず 小さな鉢に株分けしてベランダで放置されてたピンク株も咲きましたが、水やりを忘れてよくカラカラになってるので裏庭の紫株の前に2株植えた。

  • 2017-03-01 ホムセン「ムサシ」に...

    ホムセン「ムサシ」に行ってきた!! 里芋の種芋の入荷が3月11日予定 買いに行かないとな~ 種コーナーに行ったら西洋野菜の種発見!! イタリアナスのトンダビアンカやブラックビューティーもある(;゚д゚) 変わっ...

  • 2017-03-01 アガベ王妃雷神の株分...

    子株を外す(・♀・) 親株は白中斑だが 子株は黄中斑が2株あり(・♀・)

  • 2017-03-01 もう少しで植え付けか...

      育苗期間が3か月を超え、4か月目に入った明日葉です。前回の更新(2017-02-03)からしばらく経つと、室内では成長が速すぎるようになったので、戸外での育苗に切り替えました。 アシタバ初心者は根腐れで株をだめにしがち、というの...

  • 2017-03-01 【発芽】(ヒーロー風...

    こんにちは 桜屋ひむろです (ヒーロー風に)目覚めよ!!お日様パワー!! 移植してからもトマトはすこぶる元気ですヾ(´ω`=´ω`)ノ 本葉の数はまだ3枚目が萌出中という感じだけど ナス科の中でも目に見えて成長...

  • 2017-03-05 いっぽうの芽ねぎ

    蓋をかぶせてから次々に発芽を始めた芽ねぎ。 ちょうどいいところで家を空けたので、 帰ってきたときにはもはや蒸れて腐り落ちてたら…とか心配していたのだけど、 なんとかヨレヨレしながらも耐えていてくれました。 それにしてもまばら!

  • 2017-03-04 又割れ大根~

    今日の南フロリダ:曇り(28℃~21℃) 一番大きく育ってる大根を引き抜きました。 排水が悪かったみたいで底のほうは水がたっぷり。。 サイズはいいけど又割れ大根になっちゃった~~。

  • 2017-03-02 むむっ!Σ(-᷅_-...

    もみじさんに追肥をしていたら、数本根元が黒っぽい。病気かな?って思ったけど、よく考えたらこの畝はもみじを植える前にソニックと赤玉が植えてあったんだ( ̄∇ ̄) ということで、赤玉の生き残りが数本いるようです。もしかしたらソニックも混ざってる...

  • 2017-03-02 やっぱり穴あきトンネ...

    迷走しております…。 が、最終的に、最初に予定していた通りの「不織布+穴あきトンネル」になりました。 ネット注文していた「穴あきトンネル用ビニールシート」が今日の午前中に到着しました。 午後、寒冷紗をはずして、ビニールにか...

  • 2017-03-01 根が出た!

    ずっとこたつに入れといたら今日根が出てた!10粒中6粒お目覚めのようでそのうち5ポット作成。 某blogにて紙コップで育苗する方法があったのでやってみることにしたが早くも後悔した。。。 家にあったものを使ったはいいが、す...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ