2017-03-02
検索結果 (90件)
-
2017-03-02 ちょっと伸びてますけ...
我慢できる範囲。同じトレイに違う品種を蒔いちゃダメだね
-
2017-03-02 徒長してないよ
いいでしょう!!
-
2017-03-02 弱々しい苗です
栗えびすはこれ1株なので、適期に新しいタネを蒔きますが、 こいつには是非とも頑張って欲しい!!
-
2017-03-02 見事なヒョロヒョロ
気にしない、気にしない。 徒長しても大丈夫。だけどしない方がいいです。
-
2017-03-02 天狗にも本葉がチラリ...
ドカンチョに続き天狗の長男にも小さな本葉がっ♪ しかし、ゆっくりだねぇ 暖かくなると成長が加速されるかなぁ……? .
-
2017-03-02 なんか本格活動開始し...
まだ早いってばぁ……汗 ど、どらちゃんがまだ寒い内から叩き起こしたばかりに無理言うてすまんのう……(T^T) .
-
2017-03-02 そろそろ発芽しそう
トウモロコシ「おおもの」の様子 白い突起物が出てきました これは芽やね~ そろそろ栽培予定地の元肥入れとマルチ張りしないとね
-
2017-03-03 【購入】これあかんや...
こんにちは 桜屋ひむろです これあかんやつやー!!!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 天気が悪い日は畑仕事はお休み!! こういう日には ホムセンに行って必要資材を調達するのがいいよね(*´I`*) …という...
-
2017-03-02 育苗のための基礎デー...
3月になりました。いよいよ春夏野菜のスタートです。 今年は初めての試みとして、ナスとピーマンを種から栽培してみようと思っています。 キャベツとブロッコリーでは実績があるのですが、発芽及び生育適温が高めのナス科野菜は今まで敬遠してきま...
-
2017-03-02 順調な生育
気温が上がってきた事、雨がある事で、中耕や追肥の効果が出てきて、元気になってきた。 下葉の2枚はダメそうだけど問題はなさそうな感じ。 ただし、草が生え始めてきた、