2017-03-03 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2017-03-03

2017-03-03

検索結果 (104件)

  • 2017-03-03 波板の埋め直し作業

    本日、波板の埋め直し作業を行いました 去年は波板を浅く埋めた為ドラゴン(土竜)の侵入を許してしまった 今年は私の聖剣「ケンサキスコップ」を使い波板を深く埋めた これでドラゴン(土竜)の侵入はないと思う 私は勇者(遊者...

  • 2017-03-03 種芋を植えました

    ほぼ30cm間隔で、2列で合計14個の種芋を深さ15〜20cmで植えました。

  • 2017-03-03 収穫時期はすでに90...

      正月も過ぎ早いもんでお雛様まで来てしまいました・・   とはいう物の硬そうな葉っぱ緑緑はしてますが、果たして   物になりますか? あなた。 素人目には良さげと判断|д゚)。

  • 2017-03-03 20大根は永遠なれ・...

      当然20で出来るなどとは 思ってませんが|д゚)その後   根元を見る限り パチンコ玉サイズであろう大きさ?です   1番簡単。短期収穫。 ( ̄д ̄)わたしが思うにこいつは・・   10番遅くて長期栽培可・・と書いてください。...

  • 2017-03-03 庭先に目を転じれば・...

      言わなくても教えなくても分かってるねっ 今年もこんな時期   去年もお腹いっぱい食べたが今年も順調そうなベリベリだ事。

  • 2017-03-03 名無しの権平さんその...

      そろそろHOUSE栽培も先が見える時期。狭いというより   葉の茂りでお隣同士が隣接 狭いって事か(笑)・・・   蒔き時期は終えたから後は良い物から収穫し 今年のハウスは   終わりと言う事です。

  • 2017-03-03 もうネットやキャップ...

    去年、ヒヨやムクにボロボロにされたので、今年は先発隊はキャップを後発隊はネットを被せて防鳥に努めてきたが、そろそろ外しても大丈夫かな?

  • 2017-03-03 いよいよ動きだした(...

    昨日の夜にシャインの様子を見に行った所、4本のうちの1本の水揚げが始まってました! いよいよ動き出し、成長する時期がやって来るとなるとワクワクが止まりませんo(`ω´ )o ついでに剪定して余ってた枝を挿し木しました♪

  • 2017-03-03 発根しかけてる?

    海外トマトの種、5日たってようやく根がではじめたみたい♪ ちゃんとした保温環境じゃないので、ゆっくりの成長ですが、ともかく根がではじめたのは嬉しい(*^▽^*) どんな実がなるかなあ? あと、皆さんの影響でプチぷよも育ててみたくなり、...

  • 2017-03-06 どんなにきれいにして...

    ウスネの破片やらイオナンタのヤシマットの破片が入るね… 水やり経過観察 白プラ鉢多肉・メセン(2月分)10~12日に1回 02/03(金):水 02/09(木):小雨から雪 02/14(水):水 02/23(木):小雨 0...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ