2017-03-03 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2017-03-03

2017-03-03

検索結果 (104件)

  • 2017-03-05 まだ木に成ってます!

    今期は収穫しないで、樹上完熟となりました。 去年腐らした(全滅)こともあってなんだかそのままになってます。 もぎ取って食べるとなかなか美味しいです(*^_^*)

  • 2017-03-03 芽出し

    最近、母が協力的で、野菜の芽や根がすこしでもでていると、とっておいてくれるようになった。今回はサトイモ。さすがに切られているし、無理じゃない?と思いつつ、元気に芽がたくさんでてきているので、捨てられず、育てている。どうなるかなぁ。

  • 2017-03-03 根だしにチャレンジ♪

    PN見てたら、皆さん根出しをしてる方が多いようなので、僕もならってやってみることにo(^o^)o 去年、直売所で買って食べたバターナッツの種。 芽が出るかはわからないけど、試しにやってみることに。 とりあえず、日中はぽっけで、...

  • 2017-03-03 ビニール撤去

    3月に入ったのでトンネルをビニールから不織布に張り替えました。 100均不織布ビミョーに幅が短い(・Д・) てか、横押さえるの忘れてた(^-^;

  • 2017-03-03 マウロの3Dの種

    これ、高かった。 8粒(実際は9〜10粒入ってた)で720円。 全部発芽して、90円/苗か・・・ まぁ、マウロのトマト苗はたかくて、450円/苗とかするし、自分でうまく育てられたら安く上がるな、位のモン。 今日まいた。

  • 2017-03-03 今度からはポットまき...

    追加まきは種まきから10日目。 その後11粒全部発芽してなんと発芽率100%でした 秋に直まきしたのは発芽率50%だったのに… 今度からはポットまきにしよう。 メモ 先週うどん粉病予防に竹酢液500倍希釈でスプレーしたが、...

  • 2017-03-03 追肥、やっといたかん...

    天気が良かったので追肥。 何株かお隠れになっているかもしれないけど、たくさんあるので問題なし。 これから本格的に暖かくなってくる季節。 さあ、大きな葉っぱをつけておくれ!!

  • 2017-03-03 浸水開始

    濡れた種って蒔きにくいけれど 種が目覚め易くなるかもしれないので 明日しっかり太陽光に曝してから 蒔いてみます。 いただきものの小倉山荘の おかきのパックが春気分♪

  • 2017-03-03 水洗いした

    今日は暖かったので、砂ぼこりで汚れた葉を水洗いしました。 きれいになってすっきり。 4号鉢に植え替えて、会社で配ろうかなぁ。それとも近所で好きそうな人にあげようか。

  • 2017-03-03 畑に植える頃合いの大...

      どうにかネギっぽくなってます 畑家でも隅っこで十分生育   場所は取らない 手間もかからない 植え込みを予定。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ