2017-03-04 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2017-03-04

2017-03-04

検索結果 (185件)

  • 2017-03-06 収穫

    直径5~6センチと小ぶりながら、かさが開ききっているものが多かったので、収穫した。 まだまだ1センチくらいの椎茸の芽がポコポコ見えるので、春には期待できそう(^^♪

  • 2017-03-06 レタス苗

    まだまだか細い

  • 2017-03-06 キャベツ、順調

    まだ双葉です

  • 2017-03-06 トマト、接写

    発芽していないのが 1ポットありますが 良しとしましょう

  • 2017-03-06 苗、接写

    観察です 8ポットあれば 十分でしょう

  • 2017-03-05 ②0121「おてがる...

    ②0121(1/21種まき)「おてがるレタス」8本は未だ小さな苗であるが、思い切ってを畑に定植する。 キャベツの畝の南側に仲良く同居し、トンネルに入る。

  • 2017-03-05 「時なし」キャベツ1...

    ①0104「時なし」4本と ②0121 8本を畑に定植した。 ヒョロヒョロ苗がよく植付け出来る様になったと感激している。 レタスと同じ畝に植付け、ビニール架け実施。 初夏にはおいしいキャベツが食べられるかな?

  • 2017-03-04 ぽちっ、ぽちっと

    少ないですが、ぽちっと収獲続いています。 固くもならず、彩りにはほんとに便利です。 しかし、彩りではなく山盛り食べたいうーたんです。

  • 2017-03-04 2度めのアスパラ菜収...

    大好きなアスパラ菜、脇芽が伸びて花がついていたので収獲しました。 検索すると葉っぱも食べられるみたいです。

  • 2017-03-04 こちらも葉っぱはヒヨ...

    葉っぱをヒヨが食べ散らかすので、もうダメだろうとほってあったのですが じっくり見ると人間様が食べる所はまったく害がない。 小さいが1食分くらいはあるかな

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ