2017-03-06
検索結果 (88件)
-
2017-03-06 とりあえず芽だしから
スーパーの里芋でも大丈夫! みたいなのを読んだので、早速白芽芋を買ってきました。 植えやすい小芋が25個位入ってた (^^) 10,5cmのポットに芽を上にして埋めて、水をしっかりやってから保温。 15℃位を保てれば良いみたい...
-
2017-03-06 すぐ根が出ちゃった
まだ早いかも(・ε・` ) だいじょぶだいじょぶ 行ってみよー!
-
2017-03-06 種来た♪
最後の注文だったえんぴつナス、来た♪ これはグリコチャンが美味いとイチオシの子 先っぽが尖ってるからえんぴつナスと言うらしい もうふたつ どうやってもフィレンツェの根さえ出してやれないどらちゃんを不憫に思ったうーさんが、追...
-
2017-03-06 梅の蕾をむしり取る
今年は梅の花香実が1月前から咲き続けてます。例年は3月に入ってから咲いてたのですが。 その梅の蕾をむしり取って葯を集めました。葯を半日くらい暖かいところに置いておけば花粉が出てくるらしい。 この花粉を保存しておいて、スモモが咲いたら授粉...
-
2017-03-06 大きくなった
花が咲き、大きくなっています
-
2017-03-06 養殖人参その後・です
人参らしい葉 すらっと伸びた茎 です にんじんですねっ ここから ぷっくら 肥大(^◇^) 待ちわびる。
-
2017-03-06 いっこうに・・
まだまだ寒さの残る日々 イチゴとすれば 思案中・・ 葉を伸ばすでなくペッタンコ。
-
2017-03-06 レタス感覚で頂くとこ...
畑は夏の準備で満タン ハウス内にはまだ大勢の苗様 とは言え 出てくのは出したから ぽつぽつ収穫(^^♪
-
2017-03-06 育ってる感あるねっ
気温差が追い風なのか、育ちに拍車がかかってる・・ 肥料をこまめに入れて あんばい良い感じ(^◇^)。
-
2017-03-06 こっちの方がもっと観...
誰でも知りたいし育てたいよねっ 初めてならなお更だ どゃって感じで動いてます 毛細血管の様な根っこも初 普段のひまわりとは一味も二味も違う気がする。