2017-03-06
検索結果 (88件)
-
2017-03-06 最初に発芽
三種蒔いた中で一番早く発根。 これは2013年に買ったキャロル パッションの種を毎年採取して蒔いたもの。 キャロル パッションはF1種なので採取したものを蒔いても同じものになるとは限らない。が、なぜか毎年甘くて美味しい実がなっているので...
-
2017-03-06 このふたつって
玉緑と竜珠、このサイズがマックスなのかな? 小さくてかわいい。小さい種類のハオルチア欲しいな… 水やり経過観察 一般多肉・フォーカリア(2月分)7~10日に1回 02/03(金):水 02/09(木):小雨から雪 02/10...
-
2017-03-06 美味しそうな雰囲気に...
やっぱり暖かい上に雨が降ると一気に大きくなるねぇ♪ なんだか美味そうになって来たね かなり寒い中で育ったから甘くなってるかなぁ? いつ頃の収穫かなぁ? ホ:ギクッ ← .
-
2017-03-06 開花しました
一輪だけ咲きました ( ՞ਊ ՞)☝︎ うれし〜っ!!
-
2017-03-06 ムチムチしてる
イケメンに戻れるか…? 水やり経過観察 一般多肉・フォーカリア(2月分)7~10日に1回 02/03(金):水 02/09(木):小雨から雪 02/10(金):水 02/17(金):水 02/23(木):小雨 02/...
-
2017-03-06 ツタンカーメン でた...
仙台から帰ってみると、18℃設定のインキュベーターで発芽してた! 小学生発芽法。 うれしすぎる! あす、っつーか、今日、土に埋めます
-
2017-03-06 フィレンツェ、キタ━...
つ、ついにっ 苦節3年っ ←ウソ いろいろあの手この手でやってみたけど、根さえ見られなかったのに、結局根だしもせずにセルトレイに直接蒔いた子が背中を見せたっ タネまきから10日めっ うーさん、うーさん、やったよ~♪ 心...
-
2017-03-06 発根確認♪
アダプターの上に沢山置くと、あんまり効果がないようなので、 昨日、温度を見ながら湯沸しポットの上に引っ越しました。 そして今日の夕方確認したところ、いくつか発根 (^^) かぼちゃは早いねー! 明日時間があれば移植しようかな...
-
2017-03-06 小鳥の巣箱を作った。
去年ホムセンで買った巣箱に小鳥は巣を作らなかった。 台風で壊れたし。 趣味の園芸?で巣箱作りやってたから 真似して作ってみた‼(*≧∀≦*) 長年の夢。 コメリでイケメンのお兄ちゃんに板を切ってもらった。最近イケメン率が高...
-
2017-03-06 カーボロネロ、種来た...
どんなんやろ? 見たこともないし、美味いらしいから楽しみやねぇ♪ タネまきは6~7月ってことなので、しばらくは冷蔵庫でお休みなさいしとこかね♪ .