2017-03-06
検索結果 (88件)
-
2017-03-06 本葉のつぎ
本葉の上に出て来たポッコリは ますますポッコリしてきて中央に割れ目。 この繰り返し? 双葉は一番大きいので5ミリ。 写真撮るのが難しい! アップにするとブレちゃう、、、 この先どうなるのか まだ不明!
-
2017-03-06 種を蒔きました
NHKの野菜の時間でやってて、面白そうだったので孫とやってみました。 スポンジに切り目を入れて種を蒔き、スポンジを水に浸しておくと、 種はスポンジの中に根をはる。 根を張ったら、花の球根を育てるように水栽培用ポットにスポンジを...
-
2017-03-06 みちのく4名目発根♪
おぉ ノウリン交配の種、なかなか優秀だなっ♪ 買ったのは信州山峡採種場で、100円のなんだけどなぁ♪ 小分けで売ってくれるから助かるっ♪ 100円でもちゃんと絵袋入でなんか楽しいし♪ .
-
2017-03-06 名無しは全部ここに
管理しづらくなってきたのと、配置換えを考えてるので名無しはここに移動。 ハオルチア・ピリフェラっぽいハオルチア。 ※原種Haworthia pilifera にそっくりなので多分それかな?って思ってます。 参考:http://hawo...
-
2017-03-06 この前更新したばっか...
記録だけにしておきますねー 水やり経過観察 白プラ鉢多肉・メセン(2月分)10~12日に1回 02/03(金):水 02/09(木):小雨から雪 02/14(水):水 02/23(木):小雨 02/25(土):水 ...
-
2017-03-06 やっときれいになりま...
苗のとき、青虫に食べられて葉がスカスカだったのですが、そのうち葉が増えてきれいになるだろうと寄せ植えにしました。 ようやく葉も増えてきれいになりました。
-
2017-03-06 ウサギ…ウサギナンチ...
土と水ゴケと… 清流の水を入れて… ラップでピチッと… こんなにピチッとやって良かった?
-
2017-03-06 やっぱり日光が欲しい...
太いし、双葉も力強いけど、 やっぱり伸び伸びしちゃってる (・ε・` )
-
2017-03-06 もうでてきたw
かぼちゃと同じく、昨日湯沸しポットの上に引っ越して、 今日の夕方確認したら、すでに全部発根してたw かぼちゃよりも早いとは・・・(^-^;
-
2017-03-06 トンダ背中が♪
トンダビアンコ、背中がチラリ♪ いいぞ~♪ この子はロッサビアンカと比べるためにも1名は顔を見たかったのよね~♪ .