2017-12-07 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2017-12-07

2017-12-07

検索結果 (63件)

  • 2017-12-08 畝立

    68本あるスナップの定植場所を作った 30cm間隔で植える予定で,20m程の長い畝になった ここは旦那が管理機で畝立をしてれたから良かった^^ 次はマルチ掛けだけど,穴あきマルチ使うか? 自分で穴を開けるか・・・? ...

  • 2017-12-08 経過観察

    葉っぱ(丈)が全然大きくなかったので、未だ間引きもしないで大丈夫だろうと思ってました。 が、 何本か間引いてみたら、そこそこ大きな「人参」さんになってました~(;´Д`)

  • 2017-12-07 12月7日 ソラマメ...

    ソラマメ・・この時期以降 毎朝この様な状態で凍ってしまいますが・・寒さに強い作物なので大丈夫です!

  • 2017-12-07 12月7日 パプリカ...

    パプリカの株が寒さのため終了となりました! 次回休日に撤去します。

  • 2017-12-07 12月7日 ロマネス...

    成長の遅いロマネスコがようやく直径10cmほどに成長しました!

  • 2017-12-07 12月7日 トンネル...

    トンネル栽培のサラダ菜・・ 朝の冷え込みで連日凍ってしまっている状態 これ以上生育する見込みは少ない模様 もう少し様子します。

  • 2017-12-07 12月7日  

    使い捨て食品不織布帽子を利用した霜対策を紫カリフラワー に使用してみましたが 霜害は防止できる模様です!

  • 2017-12-07 何だかスゴく逞しくな...

    株の直径は1mはあるぞ~汗 他の葉物は凍った感じになってもこの子は、そんな感じもなくケロッとした顔してるし~♪ ホウレンソウが冬の寒さで甘くなるのは、体内の糖分の量を上げて凍らないようにするためだって聞くけど、ひょっとして、この...

  • 2017-12-07 ユリオプスデージー♪

    ブリブリではないけど、元気やな~♪ 寒くないのかい? .

  • 2017-12-07 チマサンチュ かみさ...

    チマサンチュをかみさんが収穫してきたらしい。 ラインで写真を送ってきました。 チマサンチュは寒さにも強く霜が降りてもほとんど傷みません。 冬の葉物野菜として重宝しています。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ