DX花と野菜の培養土 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > DX花と野菜の培養土

DX花と野菜の培養土

検索結果 (167件)

  • 2015-09-07 主枝の様子です。

    2段目、1.5cmくらいになった。 3段目、2つ実がついた。まだ花が咲いてて実ができそう。 4段目、1つ花が取れたけど着果した気がする。

  • 2015-09-07 播種

    タキイの紅法師の播種です。 ミズナはここ数年作っていませんでしたが、タキイのファイトリッチを セットで購入の為、今年はやる事になりました。大株での収穫めざします

  • 2015-09-07 たまにはお風呂

    明日から植替え、接ぎ木用の苗のため冬用フレームを久々に稼働。でも場所はまだ余るな。天気悪いし小苗達も一部入れようかな。なら水やりもやっとくか・・・・ おわっ! うっあー! やっちゃったー! 7月発芽のマスタス ラウイの鉢を水...

  • 2015-09-07 種まき ネメシア・イ...

    一度種まきから育てたことのある花は、まとめて1冊のノートにします。

  • 2015-09-07 自宅にて

    昨日とあまり変わらずのアサガオ。今週中に学校に持っていくことになりました。昨日は風が強くて風よけしたけど少し葉が萎れちゃった( •́ •̀ )

  • 2015-09-07 自宅にて

    9月1日、いよいよ2学期始まります。が、今日は雨のためアサガオは学校に行かない予定( *´艸`) 当のアサガオは額が開いてきて中の花がチラリと見えてます。

  • 2015-09-07 自宅にて

    夏休み最後の日。ここ数日は日照不足だったから咲くまでいかなかった。最後に大きいつぼみが5つできただけでもホッとしました。

  • 2015-09-07 自宅にて

    今朝のアサガオさん。相変わらず・・・でも少し膨らんでる気がする。もう火曜日にはお別れ。一ヶ月半育ててきたから寂しいなぁ。あとはせがれに託そう!

  • 2015-09-06 本葉出た

    見元のうさぎビオラに小さい本葉が出てきました。 後から蒔いたパンジーの芽が2つ出ました。

  • 2015-09-06 ぎょえ~!!

    ちょっとみなかったうちに蔓の勢力が旺盛になってよくみるとBIGなひょうたんが新たに2つもできていた!!!初めにできたひょうたんは成長がとまったらしく、つるになったまま枯れていた。 これは収穫して口になる部分にドリルで穴をあけて水の中へ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ