GFベントーレ水和剤
検索結果 (1113件)
-
2015-12-30 果樹達の移動
集め過ぎた果樹を本拠地へと移動することに。 熱帯系はハウスの中へ。 パッションフルーツは未だに実が付いたまま放置してきたが 切り詰めるのも惜しいので放置延長w
-
2015-12-30 花盛り!
相変わらずこの時期に蕾をつけるサポテw 余分な体力を使わないでほしいけど 黙って放置としよう… 画像はクシオという品種。 花粉が少ない品種のはずが、指にはっきり付くくらいの花粉を持っていた!
-
2015-12-29 1回食べた。
12月の頭に1回収穫して食べたんだった。 小さくて直径1cmくらいだったな。 シーザーサラダに散らしたよ。 今、雪の中に埋まってしまった。
-
2015-12-29 春菊その後。
春菊ちゃんは発泡スチロールに植えられ、実家に里子に出されました。じじさまの寵愛を受けて南の窓辺でぬくぬく成長しております。 残りは家でペットボトル栽培と変なザルで暮らしております。
-
2015-12-29 完熟。
大晦日に炭酸割りしようかと‼(∗❛ั∀❛ั∗)✧*。 いよいよじゃー
-
2015-12-29 4回目の切り返し
今月に入って2度も風邪を引いてしまい、畑仕事もままならず、腐葉土の切り返しも随分と間が空いた。 嫌気発酵を心配したが、臭いはなく順調のようだ。
-
2015-12-29 収穫して追肥
ヒヨドリにも負けず、ついに収穫です。 2-4-2.5を追肥。 スキレットで蒸し焼きにしたら、甘くておいしかった♪
-
2015-12-29 直根(ちょっこん)
菜花の根元を見てビックリ!根こぶってるのか?とか、大根の苗が混じってたのか!?と思ったくらい(笑) 調べたら菜花って大根や人参と同じ「直根」と言う、太くて真っ直ぐに伸びる根っこらしい。 でも、地上から浮き出て根っこも割れちゃって...
-
2015-12-29 今
今年はたくさん収穫出来ました
-
2015-12-29 久しぶりにネギ再生計...
庭にネギがあるというのに 買ってしまった。。 でも、安心して下さい、根っこありますよ。 根っこは大事、再生しよう。 お外は寒いから、今回は水耕だ。 昼に使ったスィートコーンの缶に。