GS酵素
検索結果 (4722件) キーワード : GS酵素
-
2016-12-04 朝も早よから
早起きして 落ち葉拾い
-
2016-12-04 干し芋づくり その2
前回の続きです ①干し網に並べて数日間干す 完成です。今回は3日ほど干しました。 味の感想は売っているものほど甘くなかったけど、おやつとしては充分です。
-
2016-12-04 移動
暖地に移動させました。 2日間車中泊してぬくぬく。。。
-
2016-12-04 収穫
多分五寸人参。 直径8cmくらい長さが12cmくらい 3本くらい根が生えて ついでに割れて腐ってきてました。 腐った所をのぞいて牛丼や白菜のクリーム煮に散らして使用。 意外に柔らかく煮えてびっくり!
-
2016-12-04 もみじスティックの試...
播種してから約2ヵ月が経過しました。 赤く膨らんだ大根が、「もういいよ」と語りかけてきそうです。 色の濃そうなものと、一番大きな株を試し掘り。 さて中はどうなってるのかな。
-
2016-12-04 12月4日 今朝の朝...
自家栽培野菜→ハクサイ ハクサイと豚バラ肉を醤油味で煮込みました! 脂身がハクサイに移り美味しかったです。
-
2016-12-03 12月3日 超特大 ...
今年のサツマイモは収穫量が少なかった反面 超特大サイズが収穫できました! 畑で毎年恒例の焼き芋に・・ 半分に切り 4時間かけてゆっくり焼きましたが 大味で甘さはイマイチ残念な結果になっております。
-
2016-12-03 じゃがいもデジマを収...
8月21日植え付けのデジマを収穫。 植え付け当初から、生育にバラツキがあったり徒長ぎみだったりと状態はあまり良くありませんでした。 やはり、まともに収穫出来たのは3株、他は生育不足でした。しかし、12cmの巨大なデジマを収穫。来年の可能...
-
2016-12-03 種まき!
・春菊を二種類(速取り30日と通常種)と正月菜 年内厳しいかな(-_-`;) ・紫水菜とリーフレタス2種
-
2016-12-03 これも狭そう
植え替えようかな、一番大きいやつ。 水やり経過観察・一般多肉(11月分) 11/07(月):水 11/14(月):夜~明け方にかけて小雨 11/15(火):水 11/19(土):雨 11/21(月):雨 11/22(火...