GS酵素
検索結果 (4722件) キーワード : GS酵素
-
2016-06-24 スイスチャードは優等...
ほうれん草と一緒に種を蒔いたスイスチャード。ほうれん草は1ケ月ちょっとで薹立ちしちゃったけど、こちらは元気。 生でサラダにいれてもきれいだし、ほうれん草代わりに炒めてもOK。 毎回必要な分だけ、外葉を切り取り収獲しているので、まだまだい...
-
2016-06-24 上向いたぜ(^_^)...
ふふふ~♪ いい色じゃわ♪ .
-
2016-06-24 オレンジ色の花も咲き...
……ポットでヽ(ill゚д゚)ノ き、キレイなんだけどね こりゃいよいよまずいぞっ .
-
2016-06-24 追肥
トマト専用の肥料を追肥しました。 後、支柱を立て替えました。
-
2016-06-24 雨上がり、再度受粉
朝に少し雨ふりましたけど、私の可愛い雌花は咲きましたわ。 一郎!雄花咲いてるわね?!ビニール屋根で雨も当たってないようですし、受粉よ受粉。ったく、花粉少ないわね。。。。ま、いいわ。 あっ。別の子づるにも雌花が。こっちは雨に当たってないわ...
-
2016-06-24 順調に収獲
すこしづつ順調に収獲している。 でも、もう次の種まきをする頃だよね。 今回の成功に味をしめ、普通の人参以外に、イエロー、パープル(中まで紫)、パープル(中はオレンジ)の種を用意済み。
-
2016-06-24 やっぱり、最初が肝心
畑は最初の土つくりが大切なんだと、改めて感じた。 でも、土を耕すのって大変なのよね。腰も痛くなるし。 人参でこれなら、やっぱり大根は無理だなあ。
-
2016-06-24 そろそろ大きくなって...
葉もわさわさして込み合ってきたので、数本抜いてみた。 そこそこのサイズ。「今年は人参が大きくならない」と貸農園のセミプロのようなおじい様の収穫物を覗き見し、ほくそ笑む。ムフフ。
-
2016-06-24 巻きレタスだった(^...
ダイソー種の「サラダセット」(似たシリーズが多くて名前が全く覚えられない)。ミックス種で品種名が記載されておらず、緑色のリーフレタスにしては硬くて食べられないと思って育て続けてたら、巻きました(^○^)vシャキシャキ。 ここまでの道のりは...
-
2016-06-24 初めて種から
夏の野菜として助かる空芯菜。 今まではスーパーで空芯菜のスプラウトを買ってきて、ペットボトルを利用した水耕栽培(ほとんど肥料なし)で育ててきた。 だけど真夏に何本ものペットの水を追加するのは大変。 今年はプランターで種から育ててみるこ...