GS酵素
検索結果 (4722件) キーワード : GS酵素
-
2016-06-23 まだかなぁ
300gくらいで収獲、 じゃあまだだよねぇ 待ち遠しいなぁー
-
2016-06-23 発芽!
意外に発芽するまでかかるんですね! 1週間くらいかけて発芽しました。 夏野菜グループの中では貴重な葉物野菜! 期待しています。(・∀・)
-
2016-06-23 強い風雨でも落ちなく...
この時季になると、もう落ちてしまう幼果はない。着果してすぐはやはり生理落果率?が高いのだろう。 今年の栽培は無肥料になっている(大きな木になってしまうと施肥したところで成分が根に届くわけもなかろうと思うが、堆肥を置く程度はよくやっていた)...
-
2016-06-23 そして雌花も
雄花が完全に開きました。 そして追いかけるように下の節が膨らんで雌花の髭が出てきました。 今度の休日に受粉しようと思います。 よく見ると、先日の農薬が効いたのか雄花の穂の周辺にアワノメイガの死骸がいくつもありました。 もうこれ以...
-
2016-06-23 観察
マメ科の成長は早い!! 花がつきはじめてきました。(・∀・)
-
2016-06-23 うーたんファーム用心...
すでに一戦を交えたのか、しっぽがチョッキンされている。 ファームを守ってくださいオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ
-
2016-06-23 観察
家に持って帰った瀕死の蔓は枯れてしまった・・。 ってことで、 この7株で続行したいと思います。(・∀・)
-
2016-06-23 父の忘れ物・・・オク...
父の遺品は全部整理したと思っていたのに冷蔵庫のドアポケットの棚から ビニール袋に入った野菜の種が出てきた、父が植えようと保管してたようだ・・・ その中のオクラの種を4月中旬に1メートル四方の狭い場所に蒔いた 有効期限が3年も前...
-
2016-06-23 観察
受粉失敗続きで、 ななな、なんと!! 一つも実がついてないんです。w はっ! わ、笑い事じゃないぞ・・。(;゚д゚) 雌花はこれから2つくらい咲きそうなんだけど、 叔母に早朝の受粉を頼んどいた。
-
2016-06-23 初収穫
左がシシリアンルージュ。 右がロッソナポリタン。 1粒ずつです。 ロッソは割れちゃいました。 調理用品種ではありますが、まずは生で食べてみないとね~。 シシリアンルージュが美味しい! 味が濃い。 トマトジュースみた...