GS酵素
検索結果 (4722件) キーワード : GS酵素
-
2016-06-23 ただいま、イチジク大
ルクチェ、フランスともにこんなもののようです。 袋を掛けているので、ホントのところは分かりませんが。 豊水は、葉っぱを演舞取った影響か、果実が大きくなっていません。やっぱり葉っぱを取ってしまうと無理だと言うことが実証された。
-
2016-06-23 収穫!!
ししとう、おいしすぎ!!
-
2016-06-23 何故か大きくならない...
どうしたのでしょうか??たった2つしか付いていない果実なので、どちらも大きくなったように思えない。 これで終わりかぁ???
-
2016-06-23 これ・・・・・シソだ...
ミツバのとこに大きな葉っぱ ちぎってクンクンしたら・・・シソのにおいした! ここって確か去年シソ植えてたとこだった。。タネ落ちた?? 今晩の天ぷら用に2枚ちぎった (こんだけしか葉っぱないのに、奥さんせっしょうだっせぇ)
-
2016-06-23 収穫
去年は早採りする叔母に、 「ピーマンの肉詰めにするのにぃー・・」 と、早採りをけん制する発言をしてた私ですが、 最近、早採りは株を長持ちさせるコツだと聞いて、 早採り容認派になりました。w ピーマン、毎年一番早...
-
2016-06-23 期待を裏切らないイチ...
桝井ドーフィンは育てやすく、実もたくさん着くので、家庭菜園向きだねえ。 今年も、フィグのジャムがたくさん出来そうです。
-
2016-06-23 葉っぱに点々
6/15に株分けしたナスの葉っぱに点々が。 なんだろう? 6/19に株分けしたナスは特になく順調。 そろそろ葉っぱの色も薄くなってきたので追肥しようかな。
-
2016-06-23 誘引&敷き藁
敷き藁を敷いて、昨日立てた本支柱へ誘引しました。 真ん中の仮支柱に麻紐の端を結びつけ、麻紐を枝に巻き付けながら四方へ引っ張ります。 結構無理な形になったりしますが、大丈夫! 折れなきゃ大丈夫! ただ、この麻紐で誘引する方法、幹が太...
-
2016-06-23 今日のミョウガは天ぷ...
収獲すぐのミョウガの香りがすごい! まだ小さいけど出ちゃってるからね、 ミョウガ担当ダーリンが喜々として収獲してきましたわ。 収穫したミョウガは天ぷらにしていただきました。
-
2016-06-23 追肥
雄花が出てきました! (・∀・) 8-8-8を追肥して土寄せしました。