GS酵素
検索結果 (4722件) キーワード : GS酵素
-
2016-12-05 ちょっとずつ収穫
寒波を乗り越えた王子。 でもちょっと葉にダメージを負ったのでおそらくそろそろ終了です。
-
2016-12-05 ゆずの収穫
品種が判らない2本のゆずを収穫。 一方はミカンのように扁平で大きく、オレンジっぽい黄色のゆず。 果汁が多く、加工しやすい。 他方はまん丸でレモンイエローの小さな実。花ユズだろうか? 香りがよく、皮が硬いので多少は日持ちしそう...
-
2016-12-05 本収穫 安納芋・紫芋...
安納芋 植えつけが遅かった分、小ぶりな芋ばかり。 小さいのまで蒸して皮をむき、干しイモに。 小さいものは筋が多く、蒸しただけでは食べられないけれど、干してしまえばあまり気にならない。 でも剥くのにずいぶん手間取った(^^; 紫...
-
2016-12-05 庭に植えてみた
とりあえず庭に7ポット植えてみた。家に入れておくと育ち過ぎる。支柱とネットは後日に。真ん中にネット張れば済むように千鳥でちょい寄せ気味。
-
2016-12-05 収穫2回目
カップで小かぶ、2回目の収穫です♪ 今日のチャンピオンは直径6cmでした! 直径8cmのカップがもうパンパンです^_^; りえ太さんのノートを見て、カップでも小かぶが育てられるのを知り、今回が2度目の挑戦でしたが、大成功です(...
-
2016-12-05 リクエストの分(家族...
普段はなんも気にかけないやつらーー;食べたい時に おぃ・・・あれ。これ。こいつも。上から目線・・・・かょ ( ̄д ̄) じょうとぅじゃん・・・うむ。。。、、、・・・
-
2016-12-05 アブラムシ
先に蒔いた小松菜にアブラムシ発見。 日当たりがよく暖かいのと、肥料過多傾向なんだと思います。 ベニカ吹きかけておいた。
-
2016-12-05 ビーコン開花
まだ苗は小さいけどビーコンが1輪開花しました。 紫色と白のぼかした感じがビーコンらしくていい! 他はなかなか咲きません。 虹色すみれなどは発芽も遅かったけど開花も遅めらしく、まだつぼみもないです。 商業的に高価に...
-
2016-12-05 収穫
側花蕾を4つ収穫して実家に持っていきました。 初めて茎ブロッコリーを食べた妹が 「茎が硬そうなのに、柔らかくて美味しい!」と言ってました。 ほんの少しだけど持っていった甲斐があったというものだね♫
-
2016-12-05 開花!
茎が伸びるのを待っていたら、花が咲いちゃいました。 部屋に飾ったら、まだ冬の入口なのに春みたいです♡ 茎が短くても収穫しないとダメなんです。 あわてて残りも収穫しました。