GS酵素
検索結果 (4722件) キーワード : GS酵素
-
2016-06-22 支柱立て
なす、ピーマンの畦に本支柱を立てました。 写真だと分かり辛いんですが、ようは苗を4本の支柱がかこっているのです。 で、その4本に紐で誘引して4本仕立てにしようという魂胆です。 風が強いので、揺れに強くしようと思って横棒を入れたりしてい...
-
2016-06-22 房どりしたいっす‼️
庭に出るのがイヤだった、もひとつの理由は、 トマト食べたくなるから。 房どりしてみたくって… 最近、スーパーでも綺麗な房のトマトを見るのです。 なんか、ビューテフォーそして、ゴージャス。 でも、庭の熟れてるトマトさんた...
-
2016-06-22 支柱立て
なす、ピーマンの畦に本支柱を立てました。 写真だと分かり辛いんですが、ようは苗を4本の支柱がかこっているのです。 で、その4本に紐で誘引して4本仕立てにしようという魂胆です。 風が強いので、揺れに強くしようと思って横棒を入れたりしてい...
-
2016-06-22 サントリーとズッカ@...
朝の写真は中望遠マクロだったので、腕を精一杯伸ばしてもあれくらいしか採れなかった。 夕方、広角マクロで撮影し治したのがこちら。 モザイクの向こうって想像ユタカだよね!!!
-
2016-06-22 結実&支柱立て
1番果が結実していました。 お天気が悪いせいか、色付いていませんね( ̄ω ̄;) もう少し大きくなって、漬け物にできるくらいになったら摘果しようと思います。もう2~3日くらいかな。 なす、ピーマンの畦に本支柱を立てました。 写真だ...
-
2016-06-22 最後の苗
もう売りきりのかわいそうな苗をコーナンで購入。できたら儲けものと思って買ったけど、けなげなのでやっぱりなるべく実らせてあげたい。一株はプランターにて栽培 し、大事に育てよう。 昨年うまくいったこだまスイカと育て方に違いはあるのだろうか。
-
2016-06-22 開花&支柱立て
ようやく開花しました!! んーかわいい。 雌しべと雄しべが同じくらいの長さだったので、明日にも追肥をする予定です。 なす、ピーマンの畦に本支柱を立てました。 写真だと分かり辛いんですが、ようは苗を4本の支柱がかこっているのです。...
-
2016-06-22 遅れて育ってます
苗で植えた他2種に比べてまだ小さいですが、本葉5枚ほどになりました。 育ちの良いの5株、悪いの3株です。 種の袋の裏の栽培法には本葉6-7枚で摘心するように書いてありますけど、この品種の特有の育て方なのでしょうか。標準栽培とこの方法半分...
-
2016-06-22 ラッカセイの発芽は苦...
去年もそうだったんですが、本当に苦手です。 全然発芽してくれない。 どうして? 本当にどうして? とりあえず発芽したものと、ポットの中で豆の状態を保っていたものをナスとピーマンの間に植えました。
-
2016-06-22 やっぱりな。。。
どうやら前回の人口受粉は失敗だったらしい。。。 そして3個いっせいに開花したと思いきや1つだけ次の日もさいていたんだよね(^_^;)ってことは開花だと思ったのは開きかけの蕾だったわけで。。。思い起こせば無理矢理蕾こじ開けて受粉したよー...