GS酵素
検索結果 (4707件) キーワード : GS酵素
- 
           2016-06-22 3箇所中一ヶ所のみ成... 2016-06-22 3箇所中一ヶ所のみ成...三ヶ所に4粒ずつ種をまいたものの一ヶ所のみで四芽が出たので、一本立ちさせるのも惜しく二株分成長のみられなかった場所に移植。うまく行くといいのだか下手すると移植してない分の根まで傷ついてしまうので心配ではある。 
- 
           2016-06-22 発芽が始まりました 2016-06-22 発芽が始まりました発芽開始! 新聞紙などをかけなかったので、鳥に食べられたかもと思いましたが大丈夫でした。 どんどん大きくなってねヾ(〃^∇^)ノ 
- 
           2016-06-22 順調。 2016-06-22 順調。収穫はまだまだ先ですね。 
- 
           2016-06-22 桔梗の開花 2016-06-22 桔梗の開花今年の初開花。どしゃ降りなので軒下に避難中。 
- 
               2016-06-22 千両二号 2016-06-22 千両二号肥料不足なのか枯れてきてしまいました… 追肥して様子を見てみます。 他のナスは元気に育っています♪ 実が数個。 蕾もたくさん付いて、花も咲いて… 実がなるのが楽しみです。 
- 
           2016-06-22 少し伸びた 2016-06-22 少し伸びたどのようになるのか楽しみだ 
- 
           2016-06-22 収穫開始! 2016-06-22 収穫開始!丸さやのインゲンさんの収穫が始まりました。 いっぱい収穫できるといいなぁ。 去年は最初の収穫をした後ハダニにやられてしまい、小さくて細い食べ応えのないものしか収穫できなかったので、今年は早々とハダニ対策をしています。 と言っても、... 
- 
           2016-06-22 咲いてなかった。。。 2016-06-22 咲いてなかった。。。あしたかなっ!! 必ず朝の見回りしよう!! 
- 
             2016-06-22 土寄せ追肥 2016-06-22 土寄せ追肥だんだん力強くなってきた反面、葉が黄色がかってきたので土寄せして追肥を施した。栄養を奪いがちな周りのエノコログサをちぎって土にまぜてみた。 また、新たに10株分タネ蒔きしてみた。 
- 
           2016-06-22 カボチャの観察 2016-06-22 カボチャの観察写真では解りづらいですが、雨はけっこう降ってます。 病気の気配はない。 危険ですので豪雨の日には、畑を見に行かないように。 どうせ何も出来ません。 












