GS酵素
検索結果 (4722件) キーワード : GS酵素
-
2015-11-09 発芽( 〃▽〃)
7.5㎝のポットなので狭そう。
-
2015-11-09 11月9日収穫の記録
久しぶりに初収穫にわくうーたんファーム(もちろん一人で興奮) ミニ白菜にかわいい大根 その名の通り、どちらもかわいいサイズです。 どちらも苗からではなく、自分で種をまいたところから育てたので 喜びもひとしおです。 大根は葉っぱも(...
-
2015-11-09 播種
これも毎年悩むのですが、サカタさん繋がりで決定。 甘い豆が採れることを祈ります。
-
2015-11-09 播種
毎年絹さやを何にするか悩みますが、今年は兵庫絹鞘に決めました。 なんといっても柔らかく美味しいからです。 昨年は仏国大鞘でデカすぎて収穫時期を逃す事もあって 今年はこれにしました。
-
2015-11-09 初収穫!
ミニ白菜に続き、こちらも収穫時期60日を過ぎましたので 初収穫をいたします。 かわいいサイズの大根が土からモコっと顔を出しております。 どれもかわいいサイズですが、その中でも大きそうなのをっと・・・ スポッ! あれま、お隣のすっご...
-
2015-11-09 播種
ここ数年、この品種で間違いない収穫量なので、今年も選びました。 春の大収穫を目指します。
-
2015-11-09 初収穫!
わ~い、今日はうーたんファーム白菜祭りだよぉー! ミニ白菜の収穫時期60日を過ぎている1年2組の中から 一番アタマの方を触ってギュッとなっているのを収獲、 小さいながらもいっちょ前に白菜の形をしております。 初めて自分で種から育てた...
-
2015-11-09 発芽
なんとか無事に発芽しました。 酸性度が高かったので、有機石灰を施しておいたのが良かったのかも。
-
2015-11-09 フィージョア試食
追熟させていたフィージョアを食べてみた。 食感は洋ナシのような滑らかさの中に粒粒感がある。 甘いけど香りがものすごくバスクリンジャスミンみたいで苦手。 好きな人は好きなんだろうけど、、
-
2015-11-09 観察
冬しぐれ同様、虫の被害はそこまで酷くはないです。 それなりに順調に育っています。