GS酵素
検索結果 (4707件) キーワード : GS酵素
-
2015-11-09 菜花を開始!
少々、水はけの悪い畝で、前作の里芋と落花生はイマイチに終わりました。10月中旬より天候を見ながら、腐葉土・牛糞・鶏糞・油粕(&センチュウ対策にマリーゴールドをすき込みしたりと)準備し、本日(契約畑が)入荷した菜花(苗)を植えました。 ...
-
2015-11-09 二十日シリーズ 発...
シリーズ三種 揃って発芽しました 成長見ながら 間引きと 土寄せですね
-
2015-11-09 さぁ、玉ねぎを始めよ...
この場所は少々、粘土質の水はけ悪い畝でして、前作の里芋と落花生はイマイチに終わりました。 10月中旬より天候を見ながら、腐葉土・牛糞・鶏糞・油粕(&センチュウ対策にマリーゴールドをすき込みしたりと)準備し、本日(契約畑が)入荷した玉ね...
-
2015-11-08 今年もキラキラ
このネリネ、ダイヤモンドリリーって呼ばれてるんです。なんで「ダイヤモンド」なのか・・。花びらの表面がキラキラ光るんですよ。え?光ってないって?写真じゃわかりません。見たい人は自分で育てて貰いましょうか。・・・今年は違う花色のも植えようと思っ...
-
2015-11-08 11.8 実家の実り...
今日は1個だけ・・・。 この春に菌を植えた6本の木から出ていたのではなく、 他の、去年以前に植えたものからぽつぽつと出ていたようです(-_-;)早とちりしました・・・。 本日収穫のみずなと、鍋に投入♪ 白菜ももらったものなんで、...
-
2015-11-08 11.8 実家の実り...
で絶品!なめこおろしそば! 大根は、耐病総太りというもっと大きくなる品種ですが、 大量に取れだしてからより食べたいときに食べたほうが ありがたくておいしくいただけるので 2本根こそぎのアリエッティ! そして、たまたま来ていた...
-
2015-11-08 こっちは植え替えです
二重の苗、植え替えました。私の場合小苗の時に直根を切って脇根を育てる方法をやっていたつもりでいたんですででもその時期に浅くて広い鉢に植えちゃうと直根がそのまま成長してしまって苗が寝てきちゃうんですね。直根じゃなくて脇根を太くしようとしてるの...
-
2015-11-08 11.8 実家の畑 ...
あら、気付けばサンチュの収穫前の写真しかありませんでした。 サンチュの調子が良いです。 葉っぱ一枚一枚が大きく育ちます。 今日もそれぞれから下葉から5,6枚ずつを、カキトリ収穫しました(^^)v 収穫物の写真でも使いまわしま...
-
2015-11-08 11.8 みずな(実...
実家の畑に引っ越してから 2015 実家の畑 http://plantsnote.jp/note/20150/ に書いてきましたが、せっかくノートがあるので 今回はこちらに書きます。 8株植えたみずなですが、 茎を1本1本切っ...
-
2015-11-08 なんだか更新するのっ...
あ・・あれ?そういえばずいぶん更新してなかったんですね。仕事の方はとりあえず一段落してるけどプライベートは相変わらず。先週は社員旅行だったし昨日はコインのオークションで東京行ってたし。ま、その合間にいろいろやってはいたんですけどね。サボの種...