GS酵素
検索結果 (4722件) キーワード : GS酵素
-
2015-11-08 支柱立て
暴れている新バルブに支柱を立てました これで様子を見ます 追肥は7月梅雨明けまで続けます それ以降はやりません 梅雨時期で雨が降り続く時は、雨に当てないように避難させています 同時にナメクジ対策も!
-
2015-11-08 根深ネギの植え付け
仮植えしてた根深ネギを植え付けました。 下仁田ネギと同じく、穴底1本ネギ栽培。 植え付けした時は晴れてましたが、今は大雨になってる。大丈夫かな。 初挑戦なのでなにかと心配。
-
2015-11-08 バルブが伸びて暴れて...
他のランと同様、5月28日より戸外栽培に切り替えました 新しいバルブが伸びて、あっちこっちに向いて暴れまくってます このままでは邪魔になるので、支柱を立てて落ち着かせないとダメですね 遮光50% 追肥も月1回開始 発芽油粕...
-
2015-11-08 絹さやえんどうの植付...
紙ポットのまま5株植え付けました。
-
2015-11-08 再生始動!!キャベツ
ふふこさんのPNを読んで、キャベツも豆苗のように再生が出来ることを知って、始めてみたいと思います♪ なるべく新しいキャベツの芯のほうが、再生する可能性が高いようなので、今日買ったキャベツの芯をくり抜きました。 芯の底の部分が水に...
-
2015-11-08 OP玉ねぎと赤玉ねぎ...
玉ねぎ2品種を植え付けました。 私はマルチはすぐ取れるようにゆるゆるです。 以前は鏡面仕上げに命かけてました。
-
2015-11-08 バルブの新芽か?
室内栽培中です 水やりは2〜3日に1回程度 根腐れしやすいので、植え込み材料のミズゴケの表面を指で押して、湿り具合を確かめてから水をあげてます まだ追肥はやりません
-
2015-11-08 初めてのカトレア実生...
カトレア実生苗です どんな色の花が咲くのか、形や大きさもわかりません 判らないのが実生苗の面白い所でもあります
-
2015-11-08 下仁田ネギの植え替え
下仁田ネギを植え替えました。 初挑戦の穴底1本ネギ栽培。下仁田ネギでも出来るのかな? 良い苗でもったいないような気もしますが、挑戦です。
-
2015-11-08 蒔き足し!
もう1カ月前に蒔いたのは順調だけど、例の近所に爺さんからはこの時期でこの大きさは成長し過ぎ、早く蒔きすぎと指摘され、プランターに3つの苗になってたけど爺さんが周りにズボズボ指で穴開けてここにまた撒いてみなと。。。(^◇^;) 標準プラ...