GS酵素
検索結果 (4722件) キーワード : GS酵素
-
2015-08-06 花が咲く
暑い中、頑張って成長してます。 数株、花が咲いてました♪
-
2015-08-06 久しぶりに
いい感じの大きさでの収穫久しぶりでした。
-
2015-08-06 ヘーゼルナッツ栽培を...
ヘーゼルナッツの株が通販で届いた。和名は西洋ハシバミというそうな。おいしいドングリというイメージ。マカダミアやくるみ、カシューほどの甘みや脂肪はなく素朴な風味。製菓用としてチョコレートやコーヒー味のなにものかと一緒に使われることが多い。 ...
-
2015-08-06 まだ実があった笑
「トリプルクラウン」は早生種ということで本来はもう収穫は終わっているのだが、日陰になったところに実があった。どうもまだ二つあるようだ。 味は濃くておいしいのだがタネがしかし目立つなあ笑。かんでみるとかたいタネの存在をガシガシと感じる。この...
-
2015-08-06 よい気配がある
猛暑で調子を乱す草が多い中、果樹は基本的に元気だ。ポーポー、ゲッケイジュ、ストロベリーグアバ、ユズ、五葉アケビといった十年どころではないベテラン勢はとくに問題なく育つ。 せとかはみかん(実のつくりや味で分類するならこれはオレンジだと私は思...
-
2015-08-06 花は落ちたが株は育つ
はやく「キツネの顔」になる実を ならせてみたい。、、のだが、花が落ちていた´д` ;´д` ;´д` ; しかし、株は大きくなってきた。処分苗だったこの株を買ってきたときは弱々しい感じもあって養分は窒素優先の配合で植えていることもあるが...
-
2015-08-06 暑さや根腐れで失った...
「めちゃデカッ」は最近更新できていなかった。ひどい暑さと蒸れでダメになった株もちらほらあるので記録しておこう。 花はごく一部の株に見られるが今年は小さい実が多いようで詰んでいる。四季なりといえど、異常な暑さと寒い時季は生長がおかしくなるの...
-
2015-08-06 観賞価値のある葉
アスパラガスは今春はほとんど収穫できなかったのだが、とても繊細な葉は趣があってきれい。むしろこの夏場のほうが楽しめているかもしれない。
-
2015-08-06 日刊サポテ(ショック...
(((; ◉◉)!‼︎ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚))))
-
2015-08-06 かたそうなナスだ笑
実にかたそうなナスだ。水と肥料がたくさん必要というのをよく聞くが、この品種はとくにそうなのかな?土が少ないので育つための状況は悪い。まだこれで二果めなのだ。キュウリは五本大きいのがとれているので、残念なことになった笑。 65センチプランタ...