GS酵素 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > GS酵素

GS酵素

検索結果 (4707件)   キーワード : GS酵素

  • 2016-11-21 外葉が大きくなってき...

    白菜は、定植すると一気に大きくなっていきますね。 逆に言うと、プラグトレイで育てていれば、いつまで経っても小っちゃいままで、いつでも定植出来ると言うことです。 なのでいま種まきすれば、来年3月4月に植えられますよ~。 ただし、ずっと育...

  • 2016-11-21 播種から70日、取り...

    ちょっと植える時期が遅かったので、まだ小っちゃいです。 もう暫く時間がかかりそうなんだけど、これくらいの大きさがホントは美味しいと思う。贅沢な食べ方で~す・・・負け惜しみ この大根は不織布のトンネルで栽培してますが、大根栽培には適してい...

  • 2016-11-20 10.23 キャベツ

    3種類それぞれ育ってきました(^^♪ 早生の2玉が、少したまになって来ましたよ! キャベキャベしい秋まで、あと少し!

  • 2016-11-20 インゲン2回目の収穫

    今回2回目の収穫です。 かなり大きいものが採れました。 全体的に葉の色が黄色くなってきました。 収穫もそろそろ終盤です(涙)

  • 2016-11-20 6株だけ定植

    チョロギが終わってプランターが空いたので定植しました 畑のフカフカ土と入れ変えて鶏糞、腐葉土、化成肥料をいれました これで2個のプランターに6株だけ定植 左側の白いプランターはボロで穴が開いて壊れているけど これでチンゲン菜...

  • 2016-11-20 白菜らしくなってきた

    先週の報告から一週間 今朝確認したところ、生育が遅れて巻いていない株も含めて葉が立ち上がり、巻く兆候が見えてきました。 小さくても良いので、一つでも多く形になってほしいと思います。 早生の無双は巻きが締まってきたので、収穫が近そうです...

  • 2016-11-20 10.16 定点観測

    (一枚目) 一番手前キャベツ 2列目ブロコリ 3列目カリフラ 4、5列目(ネット)に葉物 その奥は広大な大根畑となっております!! えぇ、もうすぐ大根ゼロ円祭りです。 (二枚目) 1番手前からアスパラ 2列目オクラ ...

  • 2016-11-08 今日の朝ご飯♪白菜旨...

    温泉玉子普通に旨かったが、やはり、この時期の白菜はしんみり旨いな だし醤油をチロッと掛けて食うと白菜の旨味がジョワッて♪ ただ、ゴマ和えなのにゴマがほとんど掛かっとらんで残念 白菜のゴマ和えって考えた人は天才やね♪ ...

  • 2016-11-08 間引き(カブ)

    2回目の間引きです。 根が少しずつ太って来たので、重なり合ったところを中心に間引きをしました。こちらも順調に育っています (゚∀゚)

  • 2016-11-08 苗の差は・・

     極早生貧弱苗。某業屋で・・・赤はホムセン( ̄д ̄)  専門店が品祖なのに ホムセンのぶっとい苗にほれ込んでます  この差は 値段同じ ご丁寧に ホムセン30本から・・売り出し  買う時は3軒は見回りしないと 信用できませんねっ ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ