GS酵素 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > GS酵素

GS酵素

検索結果 (4707件)   キーワード : GS酵素

  • 2015-07-04 薬剤散布

    新しく栽培を開始したかおりかざり。 本日、購入してきたら、つぼみがあがっていて嬉しい限りです。 でもよくよく見ると・・・ しばらく会っていなかった、アブラムシが。 うちはオルトラン散布しているので、今年はアブラムシが発生して...

  • 2015-07-04 そら豆っぽくなってき...

    莢が上を向いて大きくなってきました。 いくつもできていて、期待できそうです♪

  • 2015-07-04 麗夏は相変わらず

    買ってきたトマトでは味わったことがないくらいに美味しい。去年も普通に美味しかったけど、ここまでではなかったな~なんでだろ。 完全に熟してからとってるのもあると思うが、味がとても濃くて滋味というか味わいがすごくある。 4段目より上...

  • 2015-07-04 転倒防止

    大きくなってきたので、4隅と中央部分に支柱を立て 紐を渡して転倒防止としました。

  • 2015-07-04 アブラムシの好み?

    この株にはアブラムシが大発生 (--;

  • 2015-07-04 水切れ

    暑さと雨のバランスが読めない。グレイス水切れです。

  • 2015-07-04 サイドシュートの処理

    イブピアッチェは気難しいと、今日初めて知りました。 私の聞き間違いでなければ、サイドシュートをあまり咲かせない、育てない方がいいと聞きまして。 ちょっくらぽきっとしてきました。 あと、冬にカリ成分の肥料をとのことでした。イブピアッチェ...

  • 2015-07-04 17本収穫

    通算65本 また採れ出した♪ ハダニにやられながらも頑張ってくれています。

  • 2015-07-04 初生り

    その後も順調に花が咲き、咲き出すのが早かったのかな?と思ったけど、 こんなものらしいw 一番最初の花は莢ができてきてました。 西側2株は順調な成長ですが、東側は受難な株たちで(笑) 一番東は2本立ちだったけど、虫に倒され1本...

  • 2015-07-04 花がら摘み&追肥

    2番花、花びらがきたなくなってきたので切り戻しました。 素手でやったので、ちょっと痛かった。 ついでに追肥も行いました。葉がすこし黄色くなったのが心配。 ジャンヌダルクはそんなに肥料上げない方がいいと聞いたので、ちょっと少な目にし...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ