GS酵素 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > GS酵素

GS酵素

検索結果 (4722件)   キーワード : GS酵素

  • 2015-07-04 6.27 ヒョロクイ...

    (訂正)折れたのは、ヒョロクインの方。 ちょっと泣く。 ヒョロヒョロ育っていたので そろそろ誘引が必要かなと 思っていた矢崎。矢崎総業。 強風で折れていました(;_:) しかも翌朝まで気付かず放置。 まっすぐにして...

  • 2015-07-04 収穫始まり

    ミニトマトの樹が先の南西の強風で倒れて被害がでたが、残った樹を丈夫な支柱に代えて、立て直した。赤見はまだ不十分の様だが、触るとポロリと落ちるので収穫した。試食したところ味は濃く食べやすいが皮が硬い

  • 2015-06-24 少し晴れました2

    日照不足でナスとピーマンはなかなか成長しません

  • 2015-06-24 まだ頑張ってる……

    花がらが取りきれなくなって放置状態の金ちゃん 結構健気に頑張ってくれるけどキレイな状態を維持してやれんなぁ……汗 .

  • 2015-06-24 マリーゴールド

    マリーゴールドがよく咲いています。 ひまわりも咲き始めてビタミンカラーな一角になりました♪

  • 2015-06-24 3本収穫

    収穫後、袋ぷりとプラぷりを整枝しました。 露地ぷりはもうすっかり大きくなってしまったので、放任で育てて来月剪定しようと思います。 昨日袋ぷりとプラぷりに肥料をやりました。

  • 2015-06-24 全て収穫

    残っていたじゃがいもを全て収穫しました。 日当たりが悪かったからかな? 花が咲かず、収量もイマイチでした。 夕食で美味しく頂いてノートはおしまい♪

  • 2015-06-24 4個収穫

    4個収穫しました。害虫対策にセロハンテープでとると、コロマイト散布しました。葉は縮れていませんが、虫がいるようです。通算10個。相変わらずの低木です。育てやすいです。

  • 2015-06-24 ウィリアムモリス鉢増...

    4号プラ鉢から6号プラ鉢へ 頂き物のバラです。 恐らくこの冬に挿し木した新苗なのでまだまだ蕾は取り続けます。

  • 2015-06-24 少し晴れました

    化成肥料をひとにぎりずつ追肥とGs酵素1000倍液を根回りに散布しました

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ