GS酵素
検索結果 (4707件) キーワード : GS酵素
-
2015-06-23 追肥
生ごみたい肥から出た宿儺カボチャっぽいのに追肥したのはだいたい10日前。 一気に成長しました。 参考にしている本によると、子つるの葉が30枚になったら摘心、2度目の追肥とのこと。 しかし、間違ってゴーヤと同じように本葉5枚でとっとと摘...
-
2015-06-23 開花第三弾
今年も複数の株から花芽が出てきました。開花第三弾は奥の白花。この花、この株本来の花じゃなくて去年暮位に接ぎ木した枝から開花したものです。この株には2種類の枝を接ぎ木しているのでもうちょっと経ったら雰囲気の違う花を一緒に咲かせてくれるんじゃな...
-
2015-06-23 初収穫
久しぶりにみたら とても大きくなってました。 早速収穫して食べました。
-
2015-06-23 ブドウの観察
今年も実は付きませんでした。来年こそは。
-
2015-06-23 パール柑の観察
今年も実が付きそうです。
-
2015-06-23 自然発生トマト一房目...
去年のトマトのこぼれ種から自然に生えたトマト。 花が咲いたので追肥完了。 ぼかし肥料の代わりに油かす。
-
2015-06-23 堆肥マルチしてみた
畑が痩せているからか、気温不足なのか、苗の色が薄く頼りないです。 育て方にはないけど、牛糞堆肥を苗の周りに敷いてみました。 この方法でカボチャとバラは元気になったので。
-
2015-06-23 ディスタントドラムス
この薔薇は変化するので 楽しいです。
-
2015-06-23 植え替えました
一先ず、一つだけ植え替えました。 葉に点々が付いてますが、どうやらハダニの仕業らしいです^^; 点々の付いた葉を取り除けば問題ないそうですが、そうすると全部の葉を取り除くことになるので、もっと木が大きくなるのを待って対処しようと...
-
2015-06-23 追肥
70日くらいで追肥とのことで、やりました。 ぼかし肥料はないので、油かすで代用です。 ネキリムシにやられたところ、けなげに新葉が復活してます。 大きくはなれないでしょうが…。