GS酵素
検索結果 (4707件) キーワード : GS酵素
-
2016-11-06 経過(少しずつ大きく...
小さいので有機肥料(8-15-7)を蒔きました
-
2016-11-06 プランターに植えつけ
畑は家から20分のところにあるので、いつでもすぐに収穫できるようにプランターに植えつけて家に持って帰りました。これで手軽にレタスが食べられる!
-
2016-11-06 冬の実生開始
Pilosocereus pachycladus “金青閣” Dolichothere longimamma “金星” Seti-echinopsis mirabilis “奇想丸” ケーレスにて、これらの種を発注した。 ...
-
2016-11-06 あれから1週間
鉢がたおれていた時があって、 隙間から網の中にハエが侵入しておりました。 鉢を起こして、こぼれた土を入れる為にネットをはずしたとたんに蝶々も飛んできました。 すぐに追い払ったので今のところ大丈夫なようです。
-
2016-11-06 経過(変化無しかな)
1週間では変化無しかな
-
2016-11-06 そろそろ収穫かな
だいぶ大きくなってきました。 もう少し大きくなって収穫します。楽しみ! 白いかぶは収穫。
-
2016-11-06 リース作りました
花瓶に活けていたラ・マリエ。 首が垂れ下がって、ドライフラワーになってたのです。 なんと、リースで大活躍するとは!
-
2016-11-06 100苗植えました
大根の種まきしたついでに、 先日愛栽家族で買っておいた玉葱の苗を植えてしまいました。 2〜3日前に、苦土石灰と堆肥を施したところだったので、 植え付けは1週間後の予定だったのですが、つい勢いで植えてしまいました。 気休めに、...
-
2016-11-06 種まきしました
今朝、天気が良いので種まきしました。 畝をよく耕した後、種まき培土を畝の土の上に厚めに敷き、 ペットボトルのキャップで深さ1cm程度の窪みを20cm間隔で設け、 種を4粒ずつ蒔きました。 種を蒔いた後、上からさらに種まき培土...
-
2016-11-06 ん?芽が出てきた?
もしかして、これ、芽? よくわからないから、とりあえず、ノート復活で経過観察。