GS酵素
検索結果 (4707件) キーワード : GS酵素
-
2016-08-07 栄錦最後の収穫 1....
補植分を収穫。ホソヘリカメムシの被害が多くて、食べるとき注意しながら食べないと、味の悪い粒に当たってしまう。 吸った後が画像のように黄色くなって、味が悪い。 やはり暑くなる前に収穫を終るようにしないと・・・。収穫近くの農薬の使用はしたく...
-
2016-08-07 16本収穫
更新剪定も近いけど、この勢いなら 少し先延ばし 肥料追加、水やりと手間はかかるけど ひと手間がポイント。 総計71本8月7日
-
2015-09-15 壬生菜・水菜・時なし...
全て9/5播種。 壬生菜も水菜も出ていない(ノД`) 特に追加播きもせず、来週まで様子見・・・ 時なしカブは発芽していた。 でも・・・虫でボロボロ。 コルリハムシ(?)のせいか!
-
2015-09-15 水やり
ハイポネックス入りのお水、ペットボトルキャップ2杯ほどあげました。ほんの少しの量だけど、これで一週間様子見よう! ヘナヘナは治らず・・・
-
2015-09-15 播種
昔、これを食べると「ポパイ」になれると騙されて食べてました。 ポパイさんは缶詰の缶を破って食べてましたが、やっぱりおひたしにしたほうが美味しいと思います。(笑)
-
2015-09-15 最後の姿
株分けをしたハエトリソウ。 初心者がダメもとでコネコネといじったので・・・株分けする前の元気な姿をup⬆しておこう。
-
2015-09-15 収穫 そして終了
バターナッツはほぼ放任でも、病気にかかることなく収穫できた。 土に接していたものは、虫にかじられたらしい部分から傷んで、いくつか廃棄したが、おすそ分けしつつ自家消費する分には十分な個数が確保できた。 初期の生育があまり旺盛ではなかっ...
-
2015-09-15 芽が出てきた
長雨の後の、久しぶりのあったかい1日。 畑の様子を見に行ったら、玉ねぎ達がぞくぞく芽を出していました 冬になる前に収穫できるといいな(^u^)
-
2015-09-15 ストロベリートーチと...
ストロベリートーチ ふかふかの丸い本葉に引き続き、毛の生えたクローバーらしい形の本葉が出た。 デモルフォセカ 本葉が出てきた。 発芽不良のジフィーに間引きしたものを植え付けたが、ひとつだけ枯れた様子。
-
2015-09-15 ポットに移植
全部で40株できた。