HB-101
検索結果 (1738件)
-
2016-04-20 4月20日 ニンジン...
前回完全防寒ニンジン畝のビニールトンネルを解除後 やはり・・遅霜の害が発生 毎年同じ失敗を繰り返しています!
-
2016-04-20 4月20日 ジャガイ...
春ジャガイモ植え付けた全ての種芋より発芽を確認 ようやく発芽がそろいました。
-
2016-04-20 少しずつ
うじゃうじゃ新芽が少しずつ増えてきてますが、 なぜか発芽しないものもあり、でもこれだけあれば 十分です。 セルいっぱい植えるほど、場所もないし。 昨年の種がこぼれたところも発芽してますから。
-
2016-04-20 4月20日 春キャベ...
春キャベツにも有機肥料の追肥が必要になりました 化成肥料だと 持続力が心配です。
-
2016-04-20 家のラディッシュ達
ナメクジやダンゴムシに負けじと、ここまで成長しました。葉っぱも10センチ位あるのかな〜 ラディッシュや二十日大根がチョコっと頭を出してるので土寄せをしました。 最近、ハモグリバエを見ます (っA`)やめて下さい…。 ...
-
2016-04-20 A苗
なかなか成長が遅く葉っぱも小さい>_< 葉っぱの大きさ、頑張って両手開いてピンポン玉くらいしか無い…。こんなんで育つの⁉️っと諦めながらも水遣りはしてました…。 (。´・ω・)ん? したら何と、ビー玉よりちょい小さめの赤玉を発...
-
2016-04-20 チューリップが咲いた...
小さなチューリップが水仙の並びに咲いていました。 農機屋さんの展示会でいただいたペチュニアが、ハウス内でたくさん咲きだしました♪ ちなみに北軽井沢では、水仙・梅・チューリップ・桜・コブシなどいろんな花が同時に咲きます。にぎやか~...
-
2016-04-20 4月20日 春ダイコ...
ダイコンが太る時期に・・最近晴天が続き 畝内部の水分が かなり乾いている状態でした。今週末の雨に期待しています!
-
2016-04-20 移植後の様子
新芽が無事に動いています。今年はたくさん咲くかな?
-
2016-04-20 ネモフィラ
ポット移植してない半分を定植しました。