HB-101 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > HB-101

HB-101

検索結果 (1691件)

  • 2016-04-10 ダブルシュガーかな?

    ようやく蕾が見えてきました。 多分これはダブルシュガーの方だと思います。ダブルアローサの方が八重っぷりが多そうで遅いかなと予想。 しかしダブルアローサが咲くかどうか心配です。芽が触ってみるとすかすかで、蕾が仕込まれてる感が全くありま...

  • 2016-04-10 トゲなし先輩の新芽

    とげなし先輩、動きだしました。花芽も見えます♪

  • 2016-04-10 脱字しました

    sが消えてるううううう!!!

  • 2016-04-10 発芽温度

    温度が発芽に関係あるということなので、自室のホットカーペットで昼間の間だけ温めています。ハバネロ、オクラも一緒に。

  • 2016-04-10 発芽待ち

    割れ目が出来てたんで、 ちょっとほじくってみたら、 芽がでてきそうになってました!

  • 2016-04-10 咲かなさそう

    葉っぱは生えてきてますが、花が咲く感じがしません。 ミニトマトを植え付ける予定のゴールデンウイークまでに何か変化があるだろうか。

  • 2016-04-10 トゲも出てきましたよ

    柔らかそうな葉に油断して触るとぶすっとやられるので要注意!

  • 2016-04-10 斑入りレモン

    斑入りの葉っぱが可愛くて、旦那様にタカって買ってもらった〜♪ ピンクレモネードという品種。1年生の接木苗なので、実は来年以降だなー。

  • 2016-04-10 名札付けた~

    ん~ますますイケメン? ワタシ的にはリオレイアのウロコ的な何かだと思ってるんだけど、今の色じゃレウスだわな…。

  • 2016-04-10 本葉が大きくなった

    化成肥料を3粒置いた。 今年のキュウリ植え付け地には現在ネマトーダ退治のクロタラリアが植わっている。 花が咲くまで育てて土にすき込み、3週間たってからでないと野菜は植えられない。 今回の2株はプランターで育てることにしよう。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ