HB-101 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > HB-101

HB-101

検索結果 (1738件)

  • 2016-04-10 オークリーフレタス

    オークリーフレタスを全部収穫しました。 5株ありましたが、丁度通りかかったお隣さんに2株進呈しました。 お隣は夏野菜onlyなのでレタス栽培はしたことないんですって。 喜んでもらえてよかったです。 空っぽのプランター...

  • 2016-04-10 日光唐辛子と激辛唐辛...

    1ポットずつ種まきしました。 日光唐辛子は毎年育てていて、例年3月には種まきして ゴールデンウィークに定植してました。 でも昨年激辛唐辛子を遅めに蒔いたらそれなりにうまくいったので 今年からとうがらし類は4月蒔きでいくことに...

  • 2016-04-10 にじいろとうもろこし

    昨年育てた方から頂いたグラスジェムコーンを蒔きました。 ピンクが濃いのを2粒、黄色っぽいのを2粒、紫が濃いのを2粒 合計3ポットです。 とうもろこしは初めてなので、アワノメイガ対策を今から悩むな~

  • 2016-04-10 終了します

    跡地にダリアの球根を植えたいので、撤収しました。 長い間楽しませてくれました‼

  • 2016-04-10 大和芋を植え付けする

    昨年収穫して、半分は山中で、もう半分を発泡スチロールの容器で保存しておいた種芋は何の問題も無く越冬させることが出来ました。 やはりポイントは寒さに当てないことのようです。 今冬の収穫を目指して、植え付けを行いました。 越冬保存した...

  • 2016-04-10 旬を食す

    明日葉の美味しい季節になりました。 こちらが本日の収穫分。 切口からしみ出してくる黄色い液体が新鮮さの証拠。 完全に開く直前の新芽が柔らかくて特に美味しいです。 軽くゆがいてから三杯酢とすり胡麻で和えてみました。 先日、双...

  • 2016-04-10 サンスベリア不明種

    三浦園芸のポット苗300円だったので買ったった…(ハイドロ苗ではなくピート苗) 値段からしてサムライドワーフあたり? だいぶ大きくなるけど。 ハイドロ化してこのまま育てます。

  • 2016-04-10 地味な所が大好き(^...

      日陰で視線から外れ、ひっそりと。でもこれだけ咲いてれば   見る人は見る 見ない人はあることすら?ご理解茄子。   (T_T)/~~~ この色どやねん もう薄紫が たまりまへん   ある意味B急グルメっぽいやん すっきやわ...

  • 2016-04-10 最終間引きしました♪

    小カブですが、発芽がまばらだったせいか成長にかなり差があり、セオリー通りの間引きはできませんでした。 双葉がきれいなハート形のものを残して、ポツポツ地味に間引いていき、本日1本立になりました(*^-^*) 前回の筋蒔きよりは、点...

  • 2016-04-10 4月10日 枝豆 茶...

    先日畝の荒起こし後本日早朝より畝立てを行い枝豆と茶豆の種蒔きをしました。 その後完全防寒ニンジンで使用していた ビニールトンネルをそのまま枝豆畝に移設 生育促進と 鳥害を予防します。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ