HB-101 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > HB-101

HB-101

検索結果 (1691件)

  • 2015-06-28 脇芽欠きと下葉の整理

    定植して2週間。 ずいぶんと大きくなりました。 キュウリは成長が早いねえ。 もうキュウリの子供も着いています。 倒れまいと髭蔓を支柱に絡め、頑張っています。 下葉は土跳ねなどから病気に罹りやすく、風通しを良くするために...

  • 2015-06-28 初収穫

    続々と花が咲いてます。 実もぶら下がり始めたなー、と思ったら、この2日で大きくなってます。 今後の為に初収穫します。

  • 2015-06-28 自然着果

    ネットで吊るしたスイカが一回り大きくなりました。 現在10センチから12センチ。 孫蔓は数本切ったが後は放任状態。 人工受粉もしていないが、鶏卵大を含めて4個の着果。 そのうちの2個をネットで吊るした。

  • 2015-06-28 あれ?

    ナメクジ駆除に土壌散布タイプを使用の効果有りか。葉っぱの穴開きは無くなる。

  • 2015-06-28 摘果した

    ぽっくんのリクエストに応えて。 黒くなってる部分(原因不明)もあるから、ちょっとわかりづらいけど。 https://www.pref.chiba.lg.jp/lab-nourin/nourin/byougaichuu/azamium...

  • 2015-06-28 ナメクジめ!

    どうやらビールはただ飲みされているだけ。穴開きは止まず。駆除剤使用する事にします。

  • 2015-06-28 一番果被害

    一番果付け根軸に穴開き。葉っぱにも。夜中見張ってたらナメクジが〜!ビールを容器に入れて駆除試みます。成長見込めないので摘果

  • 2015-06-28 現状

    茶色くなってフニャフニャになったので、取っちゃいました。 このまま夏は放置でいいのかなあ。 そのあたりの情報がない。

  • 2015-06-28 アロマティカス 19...

    ホームセンターで198円でした。 まあまあ安い。 でもさすがにもう買わなくてもいいか(^_^;) トイレにオススメって書いてある…

  • 2015-06-28 万願寺 その後

    知ら間に 実が しかしまだ苗に毛が生えたような状態 摘花した方が良かったのか この実は いつ採れば良いのか どうしよう

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ