HB-101
検索結果 (1738件)
-
2016-04-25 3株ポット上げ
生育の良いものから3株選び、ポット上げ。 最小の5.5センチポットを予定していたが、意外にも根が多くて入りきらず断念。 7.5センチのポットに新しいプランター培養土を入れて、丁寧に移植した。
-
2016-04-25 収穫中と栽培終了
まだ少し小ぶりですが、収穫を始めました。 間引かないと大きくならんのかなぁ? ホウレンソウと同じなのかな? とりあえず無事に収穫までたどり着いたので ノートは終了します。
-
2016-04-25 発芽
4/10ジフィーセブンに数粒播き、冷凍庫へ。 4/11冷蔵庫に移す。 4/14室温(冷蔵庫の上)にて管理。 本日2個発芽。 移植傷みを最小限にすべく、今回はジフィーセブンにてチャレンジ。
-
2016-04-25 観察
いよいよ病気が激しいです。 ココまで来て…悲し過ぎます。 どこまで持ちこたえるのか判りませんが、悪い葉は取り去りました。 後は運を天に任せるだけです。
-
2016-04-25 観察
まだ少し小さい目ですが、一番に咲いて今実が入り始めてるとこ みたいな感じです。 これだけはもう少し先まで観察ですね。
-
2016-04-25 収穫中と栽培終了
いよいよ収穫が始まりました。 しかし、昨年は仏国大莢を栽培していたので 今年の小ささがなんだか物足りません。 来年からは再度大莢に戻そうと思います(笑)
-
2016-04-25 晩抽 グレイスほうれ...
ほうれん草は、良く食べるのでこれから蒔く種を買いました。 8月初旬まで蒔けるみたい^^
-
2016-04-25 咲いたぁ
けど、桃色のはずが色が薄いΣ(゚д゚lll) これから、色づくのかなぁ??
-
2016-04-25 収穫中と栽培終了
ようやく収穫が始まりました。 なんとか無事に今年も収穫が出来て一安心。 来年は植え付ける場所とか、初期の栽培にもっと気を使わねば… これにて終了です。
-
2016-04-25 観察
鞘が少し大きくなっています。 沢山鞘がありますが、これって置いといてエエのかな? 多いと全部に栄養が行き渡らない気がして…(汗)