HB-101
検索結果 (1738件)
-
2016-04-24 発芽&ノート開始♪
タネまきから10日? 多分もう少し早くに発芽してたんやろね いつもはタネまきしたら室内で様子を見るんだけど、タネまきの翌々日に広島に飛んで帰ることになり、その日の朝に王国に放り出して放置状態だったからねぇ 去年もやったんだけど...
-
2016-04-24 再生九条太ネギ
再生した九条太ネギ(´・ω・`) 雨ふる前に少しだけ自家製ボカシ肥料を追肥しました(^^; このネギが成長して立派に育ったら干しネギを作りたいです(´・ω・`) そうそう 「ミカンの皮」でネギの赤さび病が予防できるみたいなの...
-
2016-04-24 植付け妄想図
わぁー。 私って何て暇なんだろ… いや、暇じゃないんだけどね(。-ω-) 妄想族なもので。 とりあえず、苗が出来てきたもので植付け場所を考えてみた。 奥の3種は大玉~中玉、手前はミニ。 色々考えることはあるんだけど、...
-
2016-04-24 今年も多肉の
花が咲きました。地味なので(特にユーフォルビア)気付かずスルーすることが多いですが、よく見ると結構かわいらしいです。
-
2016-04-24 小さい株なのに
花が沢山咲いて小さいイチゴがいっぱいついてます。 全部を大きくするパワーはなさそうなので、いくつか摘んだ方がいいよなと思いつつ、結局摘めない予感(大体いつもそう)。
-
2016-04-24 一個だけついてる
おおきみのイチゴがちょっと色付いてきました。 去年のおおきみはばかでかかったけど、今年はさすがに小さくて3センチくらい。
-
2016-04-24 咲いていた
23日中に咲いていた。昨年より4日早い開花だ。 なかなか花が大きい。ボイセンベリーは大きな実がなるタイプで、強健でもある。香りは正直言って弱いほうにあたる。甘酸っぱさは普通か。ということは加工品向きなのかとなるが、そんなに悪くもない。 ...
-
2016-04-24 芽かきした
イモがもしゃもしゃ伸びてきていたので、それぞれ元気のよい芽数本を残して芽かきしました。 そのあと土を足して、家にあった「じゃがいもの肥料」(東商)をパラパラまいておきました。
-
2016-04-24 発芽
19日に1部の発芽を発見。本日も、別の箇所からの発芽を発見!! 残念なことに、1つ1番目に発芽した双葉?が虫に食べられて茎だけになってました。トホホ… 9つ発芽中、1つは食べられてしまいました。この先不安ですが、観察をし...
-
2016-04-23 実生系あまおう、初収...
種から育てたリーズも、うちのイチゴたちの受粉をしてくれる昆虫、 ”アリ”さんのおかげで、なんとか結実をし赤くなってくれた。 (;´Д`) ただし、見た感じ硬くとても美味しそうには見えない。 ( ・ _ ・ ) え?これ食うの? ...