IB化成肥料(10‐10‐10) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > IB化成肥料(10‐10‐10)

IB化成肥料(10‐10‐10)

検索結果 (8066件)

  • 2015-11-18 しいたけ生えるwww

    最後にいつ見たかな? (☉౪ ⊙) いろんなことに意欲なく生きているとしいたけとか勝手に生えますw ものすごい立派なのができてしまったw 雨に打たれてもらいながらしばし見守りますw

  • 2015-11-18 間引き兼収穫

    ニンジンは順調に成長していますが、よく見たら窮屈にしている箇所が有ったので間引きながら収穫しました。 やはり窮屈な所は出来が良くないですね。

  • 2015-11-18 バッテリー上がるw

    最後にいつ乗ったかな? (☉౪ ⊙) いろんなことに意欲なく生きているとバッテリーとか上がりますw 仕方が無いので雨の中Dr.ポターが出動。 バッテリーを取り外し、しばし安静にしてもらいますw

  • 2015-11-18 収穫(^O^)/

    大成功で収穫です。 良い大きさで、とても綺麗に育ちました。 ブロッコリーと違って他の芽はでなさそうですね。 そういう意味では効率は良くないけど。 それにしても植え付け後ダメになった1本が悔やまれる。 株数増やしてもう一回や...

  • 2015-11-18 収穫

    トンネル外すと解放感いっぱいです。 立派なのが出来ました。 食べ頃サイズです。 500円玉で比較。 これは次も蕾がつくタイプなので、どんどん食べていきます。 苗植えてから何もしていないので簡単。 大変なのは、最後の撤...

  • 2015-11-18 1週間あれば戻る

    いや、5日間かもしれません。 ついこの間も結構パチパチ切ったんだけどな。。 大きくなり方がハンパない。 柔らかいうちに食べていかないとね。 鍋以外にガンガン食べられる方法ないかな?

  • 2015-11-18 どんどん抜く

    食べ頃です。 みんなにあげてます。 今日は4本抜いた。 比べるまでもないけど、500円玉と大きさ対比。

  • 2015-11-18 初収穫

    オクさんが大根抜きついでに畑で抜いてきた。 生で食べても美味しいと。 そりゃそうだ、無農薬栽培だしね。 土の力だけで出来てる。 50株以上あるから食べられなくなる前に、若くてもどんどん食べなきゃね。 さっそく鍋の具...

  • 2015-11-18 水やった

    ちょうど、先週もやったから1週間ぶりか。 じゅわああああっていい音したから多分めっちゃ乾燥してた。 花咲くかもしれないから少し水多めのほうがいいかもな… 経過観察(2015/11/11~11/18)@ハオルチア勢 11/18(水...

  • 2015-11-18 害虫被害

    KP2の後半3カマでヨトウムシと見られる食害果が多数見られる

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ